栃木県岩舟町

万葉自然公園カタクリの里へ





三毳山という標高の低い山に咲いている、カタクリを見に行きました。











途中でナガハシスミレ(たぶん)を見つけました。



小さくて爽やかな雰囲気のお花キラキラ






ニリンソウラブラブ











10分ほど歩き、カタクリが現れましたお願い






斜面に広がるカタクリ



美しいキラキラ






ユリ科の植物。

昔は球根から片栗粉を作っていたそうです。








花びらが閉じている子










子供の頃に、折り紙で作った提灯🏮を思い出しますひらめき








半分 開いている🌸











一番そっくり返っていた子ニコニコ



スーパーサイヤ人を連想させるパワーを感じますニコニコ

 


植物の生命力に胸を打たれますおねがい





カタクリは、一年のうち一週間程度しか開花していないそうなので、見に行けて良かったです。










栃木県は苺が名産品なので、いわふねフルーツパークで苺ジェラートを食べましたいちごいちご













にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村