MVアグスタ試乗会 | maruppeのブログ GSX-R1100油冷乗りからのMT-09

maruppeのブログ GSX-R1100油冷乗りからのMT-09

蓼食う虫も好き好き・・・
人の好みは様々ですが、色んな人の世界を覗いてみたいd(゚∀゚

2016/10/15(土)MAZDAスカイラウンジにて

MAZDAターンパイク途中 8:48 海がキラキラしてる目

 

スカイラウンジからの景色 眺めよしビックリマーク

 

MVアグスタ試乗

F3 800cc4スト3気筒 走行モード4パターン(Nomal,Sport,Rain,Custom)

シフトアップアシスト付き(クラッチ切らなくてよい)

クラッチ要らずのセミオートは実に快適でした。

SSタイプは、今回初乗車でしたが楽しいですね。

前傾になると視線が路面に近いせいか、めっちゃ早く走れてる気がする(´∀`)

バンク中やっぱ楽しいのだろうなぁ~

 

BURUTALE(ブルターレ)800RR

F3と同様の機能ですが、こちらのシフトアシストは、ダウンも付いているとのこと。

がしかし、上手くダウン出来ませんでしたあせる

写真の2台を試乗しました。

排気量は同じで、いづれもNormalモードで走行。

1台10分かからない位の試乗で低中速走行でしたが、エンジンの味付けは同じ感じがしました。次回乗る機会があれば、Sportモードも試してみたいですね。

 

そして、芦ノ湖付近で適当に見つけた日帰り温泉に浸かりました。

12:00~Openで、ピッタリに入館。

 

お風呂場は、内と露店の2つあってどちらも小さめで、ゆったりするなら

それぞれ3名ずつくらいですね。

私が、出る頃には続々とお客さんが来ていてやばかったな。

風呂場はすし詰め状態だろうなぁと思いつつ後にしました(つ∀<。)

 

箱根神社

バイクの駐輪無料で、隅っこに誘導されましたが、置きやすかったです。

そして、鳥居をくぐり、登る階段の両側にそびえる大木がとても雄大です。

おみくじは小吉。旅路:慌てるなかれ。うむ。。。

 

芦ノ湖の海賊船(個人的なみてくれの感想)

ボート漕ぎたいが、ぼっち感が気になるので、やめとく(ノ_-。)

 

14:30

強羅に移動して、本日2回目のお昼w

スカイラウンジで食べた蕎麦の消化が良すぎてもう腹減ったドンッ

適当に通りがかったお店に立ち寄ってみました。

スパイシーナポリタン

このナポリタン結構好み合格

 

15:00過ぎ

ここからの帰り道は1号線で、箱根湯本までは渋滞が半端ない。

すり抜けも厳しいあせる

観光名所のようなので、夕方近くの帰りは通らない方がよさそうだ。

そして、渋谷方面の夕方の246号は毎度お馴染みの大渋滞。

おみくじの内容が頭によぎりつつ、ひたすらすり抜け走行で、精神力を大分削られた爆弾