島に着いてまだ食事まで時間があり海辺を散歩しました。


なんじゃこりゃ???

ヤバイ島は別の意味でヤバイ???笑


少し歩くと 綺麗に整備されたビーチがありました。





翌日は ラテと散歩がてら山側を歩いて見ました。
宿の女将さんには 山はイノシシに荒らされて畑もなくなり荒地になっているとのことで 危ないから行かない方がいいと言われてましたが散策してきました。


神社発見!ここもNEWSの聖地なのか「手越くんがずっと笑顔でいられますように」などの ハートの絵馬がかかっていました。

あとはひたすら廃墟と荒れ果てた山道を進み30分ほどで 開けた場所へ。



景色は綺麗でしたが 30分山道あるくほどの価値はないかもでした。笑
幸いイノシシには遭遇しませんでした。
ラテちゃんは 途中でストライキしてしまうほどの山道でした。

結論から言うとなーんもないしまです。
車も走っていません。若い島民はいません。
学校も病院も交番すらないとのことでした。
ワンナイトラブも 今はありません。

そして 今では 対岸から泳いで渡ってきたイノシシが沢山いる島らしいです。
渡猪野島になっちゃったね!