昨日の記事も読んでいただきありがとうございます💓


持ち家か?賃貸か?皆さんはどちらですか?

色んな意見や考え方があっていいですよねニコニコ

先日、YouTubeではじめしちょーの動画を見てる時に


やっぱりそうだよね〜!


って思ったことがあったんです


はじめしゃちょーが豪邸の模様替えをする動画


素敵なオサレ家具とかたくさんあるのですが、それぞれの良さを活かしきれていなく、なんだか垢抜けない雑多な感じでした


ひとつひとつは素敵なんですよ!


素敵な家具の良さを活かしきれていないのは、この二つが大きな要因かなぁと


①物が多い

②色が多い



センスがあれば、物&色が多くても、雰囲気良く素敵にまとまったりしますが、


残念ながら私にそのセンスはない真顔


個人的に難易度が高いと思っているのが木目


木目の家具って一般的で選びがちですが、同じような色でも微妙に違ったりして統一感を出せない。。。


フローリングとの色合わせも難しい


子供の部屋は木目の家具を使っていますが、木目✖️アイアンの机を選びました!

(勉強机は木目以外の選択肢が少なかった。。。)



黒のアイアンを使ってるだけで、木の部分が減ってオシャレ見えする気がしてます!



ホテルライクな家づくりを目指して、基本的にはこの3つの考え方で部屋作りをしています


①余計なものは見えないようにする

②色数は減らす

③木目は使わない


カーテンは壁と一体化させたくて、白一択です!


そして我が家のテレビボードはウォルナットの木目ですが、造作家具で取り外せないので諦めました驚き


木目と他の家具の色のバランスを取るために、照明でブラウンを取り入れて、馴染むようにしました飛び出すハート


はじめしゃちょーは物が多い方が落ち着く!と言っていたので、物が少ないのが正解というわけではないですよねニコニコ


みんな違ってみんないい


イベントバナー

 

オフィスカジュアル民必須

パンプスって寒くないですか?

寒さ対策でニットブーツ✖️ワイドパンツで凌いでいます。

ブーツですが、ワイドパンツの足元から見える分には、パンプス見えするのでセーフかと思っていますニコニコ

(暖かさが全然違う)