飛鳥Ⅱクルーズ 4日め午前中は船でゆっくり | まるぴぃのブログ

まるぴぃのブログ

今日のラッキーを探そう


〜薫風の九州めぐりクルーズ〜

5/7 横浜出港 
下矢印
5/8 終日クルージング
下矢印
5/9 油津港 
下矢印
5/10 別府港 船アセアセ
下矢印
5/11 終日クルージング
下矢印
5/12 横浜入港



6:30からのウォーク・ア・マイルに参加するのに
6:30に起きてしまい、急いで支度をして
ちょっと遅れてデッキ2周目からの参加

昨夜の星空観察会に行った方に
どうだったか話しを聞いてキラキラ
やっぱり行けば良かったとまた反省

7:00
部屋に戻ると夫がいない
お風呂に行っている様子


7:23
別府港が見えてきました



8:00
リドへ食事に
今回初めて淳子さんと一緒の朝食になりました


私はやっとクロワッサンを食べる気になりました



夫は相変わらず和食です


納豆は毎日違う種類が出るそうです


別府港は街が近いみたい



食後に夫を誘ってパームコートへ
別府の街と街の向こうは山が
とっても綺麗に見えました


コーヒーを飲みに来たけど
私はスムージーをいただきました
今日はバナナのスムージーだそう
毎日違う味だったのね

ちょっと分かりにくいですが
コーヒーカップは飛鳥Ⅱの若大将クルーズでお馴染みの
加山雄三氏がデザインしたカップです

飛鳥のオンラインショップでお買い求めいただけます
(飛鳥のまわし者ではありません)

若大将クルーズも昨年12月が最後になったみたいですね


今回のクルーズはお客様が少ないせいか
OPツアーの数が少なくて
申し込んだ地獄めぐりは午後発のみ
午前中はゆっくり過ごす予定です

9:00過ぎにお部屋のお掃除が来たので
9:30にして貰い部屋のお片付け

夫は今日も映画に

今日の映画は「最高の人生の見つけ方」
私は内容を知ってたのでパス

部屋に居られなくてプールサイドに行くと
偶然、淳子さんもやってきました

9:30までのスムージーに間に合いそうなので
ビスタラウンジに誘いました

ビスタラウンジはパームコートの奥にあり
最も船首側になります

パームコートとはまた違う雰囲気のラウンジです


私はハーブティーをいただきました

淳子さんは以前、地獄めぐりはしたそうなので
シャトルバスで別府の市街地に行ってみるそうです



お昼をいただいてからのお出掛けです

ダイニングからの眺め



今日のメインダイニングのランチは
稲庭うどん


淳子さんが
「稲庭うどんじゃない❗」とおかんむりでした

確かに稲庭うどんはもっと透明感があって
コシがあって、塩味があり
一番はのど越しが全く違いました

「稲庭うどん」と書いて欲しかったですネ

佐藤養助さんが怒るワヨと淳子さんが怒ってました
 上矢印 稲庭うどんの本家本元


ごまだれが美味しかったです

かき揚げはもっと欲しかったナ


デザートを食べにリドに行きました


今日のアイスクリームは
なんと、しいたけです

フツーにアイスクリームの味でした