「BTS」JIMIN、「2024 K-POPの顔」に選定…1年間本名で児童を支援

JIMINは、インターナショナルボーティングプラットフォーム「アイコン(ICON)」が新たに発売したスペシャルキャンペーン「2024 K-POPの顔(チャリティーキャンペーン)投票(The Face Of K-Pop(Charity Campaign)Vote)」で1位を獲得した。

JIMINは3月10日から4月30日まで行われた今回の投票で、得票率41%に相当する19万8575票を獲得して1位に選ばれた。

JIMINはアーティスト「パク・ジミン」の名前で1年間支援を必要とする児童の後援のために70万ウォン(約7万8000円)以上を寄付し、公式的な表彰状と感謝状、証明書を一緒に受け取ることになった。
 

 

NewJeans、ヒット曲「ETA」グローバル広告ショーで4冠を獲得

NewJeansのヒット曲「ETA」のミュージックビデオが、世界最高権威の広告祭「THE ONE SHOW」でブロンズペンシルを含む計4つの賞を受賞した。

22日、所属事務所ADORによると、NewJeansの2nd EP「Get Up」のトリプルタイトルの1つである「ETA」のミュージックビデオが最近、アメリカ・ニューヨークで開かれた「THE ONE SHOW 2024」でブランドエンターテインメント内のミュージックビデオ部門でブロンズペンシルを受賞した。

また「ETA」のミュージックビデオは、Branded Entertainment内のロングフォームビデオ/シリーズ/エピソード、ミュージック&サウンドクラフト内のアーティスト/ブランドコラボレーション、フィルム&ビデオ内の革新/フィルム内のメディア使用など、3つの部門で全てメリット賞を受賞した。
 
 
 

「BTOB」、歓声の中で香港ファンコン盛況...現地ファンと熱いコミュニケーション

「BTOB」は21日、香港KITECのスターホールで単独ファンコンサート「2024 BTOB FAN-CON [OUR DREAM]」を開催して現地のファンと会った。

「OUR DREAM」は、「BTOB」が2012年のデビュー以来初めて開催したファンコンサートで、メロディ(「BTOB」の公式ファンクラブ名)と「BTOB」が一緒に行った貴重な瞬間を思い出してまた一緒に作っていこうという意味が込められた。

今回の香港公演では、あらかじめ定められたスケジュールにより共にできなかったユク・ソンジェを除いたソ・ウングァン、イ・ミンヒョク、イ・チャンソプ、イム・ヒョンシク、プニエルの5人のメンバーが共にした。「BTOB」は2022年に発売した3rdフルアルバム「Be Together」のタイトル曲「The Song」で香港の「OUR DREAM」の活気に満ちた公演の幕を上げた。
 

 

交通事故から逃走し運転手すり替え&飲酒まで発覚した韓国歌手の事件、取材陣に警察署長が“差し入れ”で物議

キム・ホジュンの調査は17時頃に終わったが、彼が取材陣の目を避けるために帰宅を拒否したことで、多くの取材陣が現場で待機していた。そんな取材陣をなだめるために、警察側が税金を使ったのではないかという指摘が出ているのだ。

キム・ホジュンは5月21日14時頃、江南署に出頭し、3時間ほど取り調べを受けた。出頭時も取材陣の目を避けて地下駐車場から入った。警察は車でついてくる取材陣を制止し、一時騒乱が起きたりもした。

これに対してキム・ホジュンの弁護人であるチョ・ナムグァン弁護士は「規定上、警察署公報規則16条を見れば非公開が原則」とし、「写真撮影などを許容してはならず、保護措置をしなければならない義務がある」と対抗。しかし、これまで江南警察署に出頭した有名人のほとんどがフォトラインに立ってきた過去がある。

 
 

英国BBCが韓国KBSに公式謝罪…「チョン・ジュニョンの被害者に圧力を加えた事実はない」

英国の公共放送BBCが、「BURNING SUN問題」を取り上げたドキュメンタリー番組におけるKBS関連の誤りを認め、当該部分の削除措置を取った。

 

 BBCは22日の早朝に声明文を送付し、ドキュメンタリー『Burning Sun:K-POPスターの秘密のチャットルームを暴いた女性たちの物語(Burning Sun:the BBC Eye documentary about the women who exposed the secret K-pop chat groups)』の内容において、「KBSの弁護士が歌手チョン・ジュニョンの被害者側と接触して圧力を加えた」と言及した部分は事実ではないことを認める、と公式謝罪したという。同日KBSが明らかにした。

 

 

ILLIT事務所 NewJeans事務所代表を告訴

】韓国の新人ガールズグループ・ILLIT(アイリット)の所属事務所、BELIFT LAB(ビリーフラボ)が、ガールズグループ・NewJeans(ニュージーンズ)の所属事務所、ADOR(アドア)のミン・ヒジン代表を業務妨害と名誉毀損(きそん)の容疑で告訴した。

 BELIFT LABは22日、ミン氏について「当社の所属アーティストについて一方的に虚偽の事実を主張し、被害を与えている」とし、告訴状を提出したと発表した。

 両事務所はいずれもBTS(防弾少年団)、SEVENTEEN(セブンティーン)など人気グループを擁する総合エンターテインメント企業、HYBE(ハイブ)の傘下レーベル。

 

 

H․O․T․ トニー・アン、4ヶ月ぶりに近況を公開「これからは頻繁にアップする」

第1世代アイドルことH.O.T.のトニー・アンが近況を公開した。

21日午後、彼は自身のSNSを通じて「本当に久しぶりですね。しばらく本当に忙しかったこともあり、顔色も悪く、太っていたので写真もアップできなくて戦々恐々としていましたが、やっと少し体重もむくみも取れて、久しぶりに写真も撮ってみます~。皆さん、本当に会いたいです。これからは近況を頻繁にアップします。僕を忘れないでください」というコメントと共に、写真を掲載した。

 

 

TREASUREが「ユニクロ」とコラボ!5月24日より日本を含む世界各地でTシャツコレクションを販売

 

TREASUREが、ユニクロと特別なコラボを披露する。

YG ENTERTAINMENTは本日(22日)、TREASUREがユニクロとコラボした初のTシャツコレクション「Find Your TREASURE UT」を韓国をはじめ、アメリカ、ヨーロッパ、日本などで発売すると明らかにした。

 

 

“集団性暴行・不法撮影”歌手チョン・ジュンヨン、出所後近況は「海外移民の準備中」…ネットでの反応は?

集団性暴行の疑いで刑務所暮らしをしていた歌手のチョン・ジュンヨンが、出所後に移民を準備しているという近況が伝えられ、衝撃を与えた。
最近、BBCニュースコリアが公開した「バーニング・サン:K-POPスターたちの秘密チャットルームを暴露した女性たちの話」というドキュメンタリーには、2019年にあった「バーニング・サンゲート」事件が盛り込まれていた。

 このドキュメンタリーを通じて、別名“グループチャットのメンバー”チョン・ジュンヨン、チェ・ジョンフン(元FTISLAND)、V.I(スンリ、元BIGBANG)らの蛮行に再びスポットが当てられた。チョン・ジュンヨンは、2015年末から数か月間、グループチャットに性関係の不法撮影物を共有した疑いを受け、チェ・ジョンフンと共に、2020年の女性を集団性暴力をした容疑まで加わり、懲役を生きた。V.Iもまた、不法撮影物流布容疑、性売買あっせん容疑などで懲役1年6か月を確定された。

 

 

【公式】“飲酒運転にひき逃げ”歌手キム・ホジュン側、「あす&あさっての公演が終われば自粛…以降立場は出さない」

飲酒運転をしながら事故を起こし逃走した疑いを受ける歌手のキム・ホジュンが、「ワールド・ユニオン・オーケストラ・スーパー・クラシック:キム・ホジュン&プリマドンナ」の公演を最後に、すべての活動を中断する。

 

 

 

米LA市議会がRIIZEに「感謝の盾」授与 「LAと世界を繋げる存在」

RIIZEが、米国ロサンゼルス市議会の「感謝の盾」を授与され、話題になっている。

 

 RIIZEは、初のファンコンサート・ツアーで米国ロサンゼルス公演を終えた翌日の5月21日(以下、現地時間)、ロサンゼルス市庁に招待された。同市議会は、RIIZEがさまざまな活動を通してロサンゼルスの世界的PRに大きく寄与した点を高く評価し、感謝の盾を贈った。

 
 

韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官は22日、日本の上川陽子外相と電話会談を行い、先の訪中の結果を共有し、今月開催の方向で調整が行われている韓中日首脳会談について意見交換した。会談は約35分間行われた。

 趙氏は13~14日の訪中について、韓中が率直かつ虚心坦懐(たんかい)な対話を通じて相互の立場に対する理解を深め、これを土台に韓中関係を安定的に管理していくことで合意したことに意義があったと説明した。

 韓日関係については、首脳間の緊密な意思疎通を通じて確保した両国

 
 
音源の再生回数を操作し、“音源買い占め”をした芸能プロダクション、広報代行会社関連者たちが大勢裁判にかけられた。

昨日(21日)、ソウル中央地検刑事6部(チョン・ジウン部長検事)は2018年12月から翌年の12月まで、韓国の主要な音楽配信サイトのランキングを操作した広報代行会社、芸能プロダクション4社の代表と関係者など11人を、コンピューター障害業務妨害の疑いで在宅起訴した。

彼らは営業ブローカーを通じて音源ランキング操作依頼者を募集、約500台の仮想パソコンと大量に購入したIP、違法取得した個人情報1627個を利用し、15個の音源を172万7,985回再生する手法で、音源配信サイトのランキングを操作した。
 
 
 

園児に性的暴行か…元保育士6回目の逮捕 東京・板橋区

東京・板橋区の認可保育園で園児の女の子に対し性的暴行を加えたとして元保育士の男が再逮捕されました。男の逮捕は今回で6回目です。

 

警視庁によりますと、元保育士の長田凪巧容疑者は2021年、当時勤務していた板橋区の認可保育園で、園児の女の子に対し性的暴行を加えた疑いがもたれています。長田容疑者は保育園の階段の踊り場付近で犯行におよんだとみられ、調べに対し、容疑を認めているということです。

余談

なんで調べなかった???

最悪じゃん・・切っておしまい!

 

 

<身売りを決断した三木谷!>

 

【もっと読む】パワハラ安楽智大を“クビ”で一件落着とはいかない…楽天イーグルス病巣の根深さ

 

ネットにはそんな書き込みもあった。

 

楽天が21日のソフトバンク戦で歴史的大敗を喫した。先発のポンセが四回途中までに12失点の大炎上。その後の3投手も火に油を注ぎ、終わってみれば0-21の大惨敗である。1試合20失点以上は“寄せ集め集団”と言われた球団創設1年目の2005年の開幕2戦目に0-26でロッテに敗れて以来の屈辱。

 

試合後の今江敏晃監督(40)は「あまりにもふがいない試合。応援してくださるファンのみなさんに本当に申し訳ない」と頭を下げるしかなかった。