「BTS(防弾少年団)」RM、初ソロ「Wild Flower」MV再生回数が1億回突破

公開から1年5か月近く経ったRMの初の公式ソロアルバム「Indigo」のタイトル曲「Wild Flower(withチョ・ユジン)」のミュージックビデオが27日基準、再生回数1億回を突破した。

同曲は華やかだがすぐに消えてしまう「花火」ではなく、穏やかな「野花」の姿で生きていきたいというRMの願いが込められた楽曲だ。

ミュージックビデオはパノラマ景色や壮大なスケールで視線を圧倒。漆黒のような闇、花びらが飛ぶ空などを通り、観客が埋め尽くした会場のステージに立つRMの姿が描かれる。 また、花火が地に落ちて飛び散るシーンが続き、曲が持っているメッセージを最大化する。

RMは5月24日、ソロ2ndアルバム「Right Place, Wrong Person」をリリース。今回の新譜は「場所に似合わない異邦人」のように感じられる瞬間を扱い、豊かなサウンドを誇るオルタネイティブジャンルの音楽で満たされる。
 

SHINee・テミンが成熟した魅力を見せる。

 

雑誌『@star1』は、4月10日にKアリーナ横浜で開かれた「ASEA 2024」授賞式当日、特別スタジオを製作してアジアトップクラスのアーティストたちの輝く瞬間を盛り込んだ。特に、「ベストパフォーマンス」「ベストコンセプチュアルアーティスト」の2冠に輝いたテミンは、オールラウンドアーティストとしての魅力を見せている。

2冠に対してテミンは、「このような貴重な賞をくださって本当に感謝している」とし、「今後も、より良いインスピレーションと影響を与えられるアーティストになるために努力する」と感想を明らかにした。

 

SEVENTEENメンバーも仰天!「BTS先輩たちが建てた」HYBEの食堂は5つ星ホテルも顔負け

4月27日に放送されたMBCバラエティ番組『遊ぶなら何する?』(原題)に、5つ星ホテル並みのクオリティを誇るHYBEの食堂の様子が紹介された。

 

HYBEの社屋に到着したユ・ジェソクとSEVENTEENのBSS(ドギョム、ホシ、スングァン)、キム・ソクフン、チュ・ウジェら。ビルの規模に圧倒された彼らに、BSSのメンバーたちは「BTS先輩たちが建てた」と自慢した。

 
 

TWICEモモ、肩見せコーデとジュエリーで華麗かつ大胆なスタイル

TWICEのモモが、くらりとするようなスタイルをアピールした。

 

 モモは26日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に「70周年おめでとう」という書き込みと共に数枚の写真を掲載した。

 

 

 公開された写真でモモは、黒のベアトップの衣装を着て大胆なスタイルを披露している。とりわけ、華やかさのあるネックレスでポイントを付けたモモは、高級感を一段と強めて視線を強奪した。

 

 

NewJeansと真っ向勝負!IVEのカムバックに期待するしかない3つの理由

“MZ世代のワナビー” ガールズグループIVE(アイヴ)のカムバックが1日後に迫った。

 

IVEは4月29日に2nd EPアルバム『IVE SWITCH』を発売し、本格的な活動に乗り出す。

これまでのアルバムを通じて自信溢れる態度と共に進取的に伸びていく音楽的な活動を披露したIVE。新譜『IVE SWITCH』では、新しく拡大されたキャラクターで違うバリエーションを試み、限界のないコンセプトの消化力を披露する予定だ。

 

 

【動画】キム・スヒョン&キム・ジウォン、そろって打ち上げに出席する「ペクホンカップル」

 tvN週末ドラマ『涙の女王』最終回記念の打ち上げが27日午後、汝矣島のレストランで開かれた。

 

 この日の打ち上げには主演のキム・スヒョンとキム・ジウォンをはじめキム・ジュリョン、イ・テヨン、パク・ソンフン、キム・ヨンミン、クァク・ドンヨン、チャン・ユンジュ、ナ・ヨンヒ、ムン・テユ、イ・ミスク、キム・ジョンナン、ユン・ボミ、キム・ドヒョン、キム・ドンハなどが出席した。

 

 

 

「涙の女王」、tvN歴代1位の「愛の不時着」を超え有終の美を飾れるか

シンドローム級の人気を享受しているtvNドラマ「涙の女王」がきょう(28日)最終回を迎える。歴代最高視聴率達成で有終の美を飾ることができるのか注目される。

27日の放送では、ホン・ヘイン(キム・ジウォン)が脳手術で失われた記憶の糸口を見つけ、ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)に向かって走っていく姿が描かれた。

同ドラマはtvN歴代最高視聴率更新を目前にしている。第15話はニールセンコリア全国世帯基準21.1%を記録。最終回を控え、現在21.7%で1位を守っている「愛の不時着」を超えるかにも関心が集中している。これとは別に、「涙の女王」側は第15話が放送された27日に再び打ち上げを行い、熱い人気を祝う時間を設けた。

 

 

TOMORROW X TOGETHER、NHKで一夜限りのスペシャルライブを披露!日本ファンのユニークな質問に回答も

TOMORROW X TOGETHERが、NHK「Venue101 Presents TOMORROW X TOGETHER
One Dream LIVE」で一夜限りの特別なステージを日本のファンに届けた。

1曲目の「Sugar Rush Ride」で大歓声を浴びた彼らは、「こんばんは、TOMORROW X TOGETHERです!」と元気に挨拶。ヒュニンカイは「始まりました!『Venue101 Presents TOMORROW X TOGETHER One Dream LIVE』!」と呼びかけ、ヨンジュンは「ファンの皆さん、盛り上がってますか?」と話して会場を盛り上げた。そしてボムギュは「僕たちのデビューから5年間の魅力が詰まったスぺシャルなライブをお届けするのでお楽しみに!」とし、これから披露されるステージへの期待を高めた。

 

 

「世子が消えた」EXO スホ、父親を殺害しようとしたという濡れ衣を着せられる【ネタバレあり】

EXOのスホが、繊細な感情表現で視線を集めた。

スホはMBN週末ドラマ「世子が消えた」で、父親を殺害しようとしたという濡れ衣を着せられた皇太子イ・ゴン役を通じて、緊張感あふれる演技を披露した。

27日に韓国で放送された第5話で、父親のヘジョン王(チョン・ジノ)を殺害しようとしたという濡れ衣を着せられ義禁府に連れて行かれたイ・ゴンは、中殿(ユ・セレ)が罠にはまったという事実と、皆のために死んでほしいという尹伊謙(チャ・グァンス)の醜悪な真心を聞いて深い混乱に包まれ、視聴者の切なさを誘った。

 

 

NewJeans ダニエル、お人形さんのようなワンピース姿を披露…抜群の美貌をアピール

 

NewJeansのダニエルがキュートでフォーマルなワンピース姿を披露した。

26日、NewJeansの公式SNSアカウントには高級ブランド「CELINE」のオープンイベントに訪問したダニエルの写真が数枚掲載された。
 

 

 

コンビニのコーヒーで490円分ごまかして懲戒免職になった日本の校長【萬物相】
 
日本のとある中学校の校長が、コンビニのセルフ式コーヒーで「レギュラーサイズ」のカップに「ラージサイズ」の量のコーヒーを注いでいたことが発覚し、懲戒免職処分を受けた。「レギュラー」と「ラージ」の価格差はわずか70円で、この校長は7回にわたって同様の行為を繰り返し、490円の「得をした」わけだ。その罪で、30年間身をささげた教壇を追われ、もらえるはずだった数千万円の退職金もゼロになった。懲戒が厳しすぎるという批判もあったが、日本社会の主な世論は「犯罪は犯罪」という反応だ。数年前には、廃棄対象だった学校の給食を家に持ち帰った教員が懲戒処分を受けた。4年にわたって合計パン100個と牛乳4200個を自宅に持ち帰っていた。この教員は「捨てるのがもったいないと思った」と理由を述べたが、教育当局は「教員が生徒の給食に手を出すのは良くない」として減給処分を下した。
 

次いでイカ(12.9%)、ノリ(10.4%)と続いた。ヒラメ(7.8%)、エビ(6.5%)、タチウオ(6.5%)、サケ(3.7%)なども人気があった。

 一方、好きな刺身はヒラメ(40.6%)が圧倒的1位で、好きな水産物と好きな刺身が異なった。

 
 
「ショー!K-POPの中心in JAPAN」は6月29日から30日までの2日間、埼玉県のベルーナドームで行われる。19日のチケット発売から3日で9万1000人が申し込み、すでに収容可能人数を超えた。

「ショー!K-POPの中心in JAPAN」側は公式X(旧ツイッター)を通じて、日にち別ラインナップ公開。この投稿は閲覧数130万回を突破するなど、ファンの注目を集めている。

これまで公開されたラインナップによると、公演初日の6月29日(土)は「ENHYPEN」、「FANTASY BOYS」、「ILLIT」、「NiziU」、「NMIXX」、「P1Harmony」、「RIIZE」、テミンらが出演。
 
 
K-POPの歴史を塗り替えたILLIT、成功的デビューでファンへの感謝「活動中ずっと幸せ、夢のような時間だった」
K-POPデビュー曲初の米ビルボード「ホット 100」、英オフィシャル「シングルトップ 100」入りや、K-POPグループデビュー曲史上最短期間でSpotifyで1億ストリーミング突破、韓国主要音源サイト「パーフェクトオールキル」達成。

【関連】「NewJeansの亜流」とされるも引く手数多、評価急上昇のILLIT

グローバル主要チャートで数々の偉業を達成したILLIT (アイリット)が1st Mini Album『SUPER REAL ME』の公式活動を終えた。デビュー前”HYBEの末娘”として注目を集めた彼女たちは、たった1ヶ月で”スーパー新人”の名を思うままにし、今後の活動への期待値を高めた。
 
 
】韓国のサムスングループが今年上半期の新卒採用試験の一環として、筆記試験のサムスン職務適性検査(GSAT)を27~28日にオンラインで実施した。

 同グループによると、サムスン電子、サムスンディスプレー、サムスン電機、サムスンSDI、サムスンSDS、サムスンバイオロジクス、サムスン物産、サムスン重工業、サムスンエンジニアリング、サムスン生命などグループ会社19社が合同で実施した。

 サムスンは新型コロナウイルスの流行を機に、2020年からGSATをオンラインで実施している。今回が9回目のオンライン試験となる。受験者は自宅などでパソコンやスマートフォンを使って試験を受ける。
 
 
大韓医師協会の林賢澤(イム・ヒョンテク)次期会長は28日の定期代議員総会で、韓国政府が大学医学部の入学定員拡大の方針を「白紙化」しない限り、「いかなる交渉にも応じない」と表明した。
 
フィリピンは昨年から南シナ海に海外取材陣を招いている。中国海洋警察のフィリピン船舶威嚇行為を直接見せるという趣旨だ。フィリピン当局はスカボロー礁周辺で操業する漁師に燃料を供給する船に取材陣を同乗させる。

昨年12月、この船に乗ったニューヨーク・タイムズの記者は「中国海洋警察はわれわれの船が漁師に接近できないように囲んで水を噴射した。水流は海に地震が起きたかのように船を揺さぶった」と当時の状況を伝えた。
 
 

イスラエルが“恒久的停戦”提案と米メディア報道 戦闘開始以来初めて

 

イスラエルとイスラム組織ハマスとの人質の解放や戦闘休止の交渉が難航する中、イスラエルは初めて、恒久的な停戦に向けて議論する意思があることを提案したとアメリカメディアが報じた。 アメリカのニュースサイト「アクシオス」によると、イスラエルの案にはパレスチナ自治区ガザ北部へ市民が戻ることや、ガザを南北に分断している道路から軍が撤退するなど、ハマスが求めている内容が含まれている。

余談

ホントに??

 
 

お嫁さんと孫が心配

自民党安倍派の裏金問題で、派閥からの指示があったことを認め、「安倍派を介錯する」と語っていた前防衛副大臣の宮沢博行氏(49)が議員辞職した。

 

理由は「週刊文春」で報じられた女性問題。既婚者ながら28歳の女性と金銭援助を伴う同棲生活を送っていたこと、出会い系サイトを使った買春疑惑、連日にわたる派遣型風俗店の利用などが明るみに出た。

 

2012年の衆院選で国政に進出した宮沢氏は4期目で、昨年9月には防衛副大臣に起用されていた。学生時代から続ける剣道は6段の腕前で、妻と長男、長女、次女の5人家族だった。

余談

そこを理性で抑えて・・・政治家

じゃなかったらただのアホオヤジ

 
 
 
【04月28日 KOREA WAVE】韓国の歌手で俳優のパク・ユチョンが日本で来月開かれる「横浜韓日にぎわい祭り」の舞台に上がる。駐横浜大韓民国総領事館が公式フェイスブックを通じて明らかにした。 この行事は両国市民の交流と友好を目的に来月18、19の両日、横浜で開かれる。人気歌手の公演と文化体験行事がある。日本の自治体や企業もブースを設け、グッズを販売するなどする。