30代以下の女性が選んだ】おしゃれだと思う「BTSのメンバー」ランキング! 2位は「ジョングク」、1位は?

おしゃれだと思う」と30代以下の人たちに支持されたのはBTSのどのメンバーだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう。

●第2位:ジョングク

 第2位は得票率20.8%の「ジョングク」さんでした。BTSメンバー内では最年少でありながらメインボーカル、リードダンサーを担当。高いパフォーマンス力はもちろん、欠点が見つからないほど多才なため「黄金マンネ(マンネは韓国語で末っ子の意味)」と称されることも。さまざまなブランドを着こなしており、ファッションセンスも抜群です。

●第1位:ジミン

 第1位は得票率21.7%の「ジミン」さんでした。ダンスが得意なことで知られるジミンさんは、2023年に「ティファニー」のグローバルアンバサダーに就任。ジェンダーレスなルックスで幅広いファッションを披露しています。どんなスタイルでも着こなすその姿に「おしゃれ」だと感じる人が多いのかもしれません。

 

 
 
 
 
NCT DREAM、夢を奪われたメンバー7人の無表情な姿収めたイメージ公開
 

NCT DREAMが夢を見つける最初の旅を始める。

 

 SMエンターテインメントは7日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のNCT DREAM公式チャンネルを通じて、今月25日にリリースするニューアルバム『DREAM( )SCAPE』のコンセプト第1弾「icantfeelanything」を盛り込んだイメージを先行公開した。

 

 

日本を拠点とするNCT WISH、本日(3月7日)より韓国の音楽番組での活動へ!

NCT WISHは本日午後、『M COUNTDOWN』(Mnet)皮切りに、8日『ミュージックバンク』(KBS2TV)、9日『ショー!K-POPの中心』(MBC)、10日『人気歌謡』(SBS)に出演する。デビュー後初めての韓国での音楽番組の活動であるだけに熱い関心が期待される。

今回、NCT WISHはデビュー曲『WISH』と収録曲『Sail Away』の2曲を披露し、NCT WISHだけの力強い覇気と清涼な魅力で視聴者に印象を与える予定だ。

 

RIIZE、直前にペンライト変更の異例事態に? ファンから「不適切」「指鈍器」の声

RIIZEの公式SNSには去る6日、「OFFICIAL FANLIGHT WILL BERELEASED IN APRIL」と綴られた一枚の画像が掲載された。画像下部には「The design and details will be released soon」(デザインと詳細情報はまもなく公開される予定です)との注意書きもあり、ファンのあいだでは「公式ペンライトのデザインがファンの声によって変わるのでは」という憶測が飛び交っている。

このような案内が掲載された経緯は、前日の5日にさかのぼる。RIIZEの公式SNSに親指と人差し指を伸ばした状態の手をかたどったシルエット画像が公開され、これが公式ペンライトのデザインと推測されたのだ。

 

 

 

「EXO」BAEK HYUN&XIUMIN&CHEN、 パワー爆発!…コミュニケーションアプリオープン初日“サーバー殺到”

7日、所属事務所INB100(I&B100)側は「本日(7日)午前11時にコミュニケーションプラットフォームがオープンした中で、多くの関心のおかげでトラフィックが集中しサーバーが爆発し待機順序が発生するハプニングがあった」として「(株)DEAUと緊密に対応しファンの方々に不便がないようにする」と明らかにした。

これはBAEK HYUN、XIUMIN、CHENのメッセージサービスを利用できるコミュニケーションプラットフォームだ。 BAEK HYUN、XIUMIN、CHENだけのための別途の新規アプリケーションが開発されたという点で、業界とK-POPファンの話題が集中した。

実際、該当プラットフォームは正式オープン初日から数多くのトラフィックが集まるハプニングが発生し、三人の熱い火力を立証した。 これを通じて三人のしっかりしたIPパワーはもちろん、普段活発な交流を繰り広げてきた彼らの格別なファン愛を実感することができる。

「EYE LOVE YOU」韓国人スタッフが語る人気秘訣「王道の攻めと日韓の違い」

また韓国人留学生テオを魅力たっぷりに演じているチェ・ジョンヒョプに至っては、人気が急上昇し最近日本公式Xを開設したほどだ。

テイストの近い作品として、深田恭子&ウォンビン主演の『friends』(TBS/2002)があるが短編もので、韓国人俳優が民放のゴールデン・プライム帯の連続ドラマで男性ヒロインを務めるのは初めてのこと。

前例がないにも関わらず初の試みでここまでの大反響を得ているわけだが、実はヒットの裏にはある人物が大きく関わっているという。

韓国出身のチャ・ヒョンジプロデューサーだ。韓国で番組制作に携わった経験がある彼女がスタッフの1人として本作に参加しており、最近、韓国メディアJTBCのインタビューで人気の秘訣について語った。

 
 

【フォト】「飲酒運転」「ドライバーすり替え」事件の控訴審に出廷する歌手Eru

飲酒運転をして摘発された後、同乗者と「ドライバーすり替え」をした罪で裁判にかけられた歌手Eru(本名:チョ・スンヒョン)が7日午後、ソウル市麻浦区のソウル西部地裁で開かれた控訴審の初公判に出廷した。
 
 

】世界最大の音楽配信サービス・スポティファイでストリーミング再生回数が昨年最も多かった韓国の女性アーティストはBLACKPINK(ブラックピンク)だったことが分かった。

 スポティファイは7日、国際女性デー(3月8日)を前に韓国女性アーティストのグローバルストリーミングデータを公開した。

 昨年の韓国女性アーティストの曲のストリーミング再生回数は世界で240億回を超えた。2018年に比べ602%増加した。

 
 

ボーイズグループNCTのテンが、パリ・ファッションウィークを席巻した。

 

 テンは5日(現地時間)、フランス・パリの美術館ブルス・ドゥ・コメルス(Bourse de Commerce)で開かれたサンローラン・メンズ・ウィンター24ショーに同ブランドのアンバサダーとして出席したという。所属事務所SMエンターテインメントが7日に明らかにした。

 
 
ガールズグループ「tripleS」や「ARTMS」の所属事務所Modhaus(モードハウス)が、オンライン上の悪質な投稿を作成する者に対する法的対応に突入した。

Modhausは7日、「最近、あるサイトのインターネット掲示板に本社所属のアーティストを性的に侮辱しからかう文を常習的に掲載したネットユーザーたちを、性暴力犯罪の処罰などに関する特例法、情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律違反、侮辱などで告訴した」と明らかにした。
 
 
6日、YouTubeチャンネル「StudioエヌN」に、「美女チアリーダーの現実の悩み!ぜ~んぶ聞いてみるんですよ~ジヨンgo」というタイトルの映像が掲載された。

映像でチアリーダーのパク・ソンジュと会った。パク・ソンジュは「幼い時から踊るのが好きだった。大学の時もダンス部で活動した。映像をアップしたらスカウトされた。観衆の方々は競技場を観ているが、競技の結果によって喜怒哀楽を感じられる魅力がある。私の魅力は突飛さだ」と述べた。
 
韓国外交部は7日発表した「2024年主要政策推進計画」で、北朝鮮に関し「南北関係を敵対・交戦国関係と規定し、多様な挑発を持続する中で核・ミサイル能力を高度化している」と懸念した上で、北朝鮮非核化の政策を揺るぎなく推し進めると表明した。同時に、自由と人権、法治を基盤とする朝鮮半島の未来を準備すると強調した。
 
 

 

“ジャニーズ問題”報じた『BBC』が日本・韓国芸能界の問題点を指摘、人気K-POPアイドルの熱愛騒動で注目
 

最近の韓国芸能界で最もホットなニュースといえば、人気アイドルグループaespaのカリナとイケメン俳優イ・ジェウクの熱愛だろう。

一般的には若者の交際は祝福される出来事だが、人気芸能人ということで風当たりは強い。

熱愛発覚後、所属事務所であるSMエンターテインメントの株価は半日で時価総額約670億ウォン(約74億円)が蒸発したという。またカリナの一部ファンは、SMエンタ社屋前でトラックデモを敢行し、謝罪を要求。これを受け、カリナはインスタグラムに直筆の謝罪文を掲載するなど、未だ余波は収まらない状況だ。

そんななか、昨年、日本の“ジャニーズ問題”を取り上げた英『BBC』がK-POP産業の“悪しき慣習”に注目している。

「携帯禁止」「恋愛禁止」

 
 
フーシ派の攻撃で初の民間人死亡者…ギリシャの貨物船の船員3人死亡 「今年台湾に工場10カ所作る」…恐ろしい勢いで規模拡大するTSMC
世界最大のファウンドリー(半導体委託生産)企業である台湾TSMCが積極的に規模を拡大している。TSMCは今年先端パッケージング工場を台湾西部の嘉義に建設するなど台湾に工場10カ所を追加で建設する計画を明らかにした。

聯合報と自由時報など台湾メディアが7日に伝えたところによると、国家発展委員会(NDC)の龔明鑫主任委員(閣僚級)は前日の立法院(国会)経済委員会業務報告でこうした内容を明らかにした。

龔氏は業務報告で、先端パッケージング工場の嘉義科学団地建設に対し肯定的に認め「TSMCが人工知能(AI)半導体需要増加に足並みをそろえ北部・中部・南部地域などに建設する2ナノメートル工場、先端パッケージング工場など10カ所に達する」と明らかにした。
余談
これも中国が取りに来る?
 
 
 フリーキャスターの辛坊治郎氏(67)が7日、関西テレビの情報番組「旬感LIVEとれたてっ!」に出演。大阪で起こった女子中学生ら3人が、男子大学生を転落死させた強盗致死事件について言及した。  今年2月に男子大学生(当時22歳)と女子中学生(14歳)がSNSで知り合いとなった。この女子中学生とともに犯行を企てた13歳と15歳の男子中学生が、男子大学生を大阪・中央区のビルに呼び出し脅迫。その際、隣のビルの屋上に飛び移って、逃げようとしたが転落。全身を強く打って死亡した。警察は美人局とみて余罪も含めて捜査している。
 
余談
罪の重さに・・・中学生なんて関係ないかも
一人 死んでいる事を
反省しても反省できないな