BTSジョングク 米ピープルズ・チョイスで受賞

韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)のJUNG KOOK(ジョングク)が米国のテレビ・音楽・映画賞「ピープルズ・チョイス・アワード」の「男性アーティスト」を受賞した。また韓国の男性グループ、Stray Kids(ストレイキッズ)は「グループ/デュオ」を受賞した。主催側が18日(現地時間)にウェブサイトで発表した。

 米ポップスターのテイラー・スウィフトは「女性アーティスト」など2部門で受賞した。

 1975年に始まったピープルズ・チョイス・アワードはインターネットによる一般投票で受賞者が決まる。

 

 

 

Stray Kids、米「2024 ピープルズ・チョイス・アワード」で今年のグループ賞を受賞!

Stray Kidsが「2024 ピープルズ・チョイス・アワード(People's Choice Awards)」で今年のグループ賞を受賞した。

Stray Kidsは18日(以下、現地時間)、米ロサンゼルス・サンタモニカで開かれた同授賞式で、2023年を輝かせたグループに選ばれた。

1975年に初めて開催され、今年で49回目を迎えた「ピープルズ・チョイス・アワード」は映画、テレビ、音楽、ゲーム、SNSなど大衆文化全般にわたって候補者および受賞者を決定する。ファンのオンライン投票で受賞者を決める中、「今年のグループ/デュオ(THE GROUP/DUO OF THE YEAR)」部門にノミネートされたStray Kidsが、今年のグループ賞を受賞し、アメリカでの人気の高さを証明した。

 

 

 

チャ・ウヌが初ファンコンサートで涙 「大きな挑戦だった…僕にとって皆さんがいつも一番」

 

男性アイドルグループASTROのメンバーで俳優としても活動しているチャ・ウヌが、ソウルで「Mystery Elevator」初公演を無事終えた。

 

 チャ・ウヌは17日、ソウル市松坡区の蚕室体育館で単独ファンコンサート「2024 Just One 10 Minute [Mystery Elevator]」を開催した。

TWICE ミナ「FENDI」2024年春夏クチュールコレクションショーでの密着動画を公開!

イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランド「FENDI(フェンディ)」は、TWICEそしてユニットMISAMOのメンバーとして世界で活躍するミナが、フランス・パリで過ごす1日に密着した特別な動画を公開する。
 
音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」において、グローバルボーイズグループNCT WISHが出演する「NCT WISH『WISH』リリース記念スペシャル配信@LINE MUSIC」が配信される。

2月28日に日本1stシングル「WISH」をリリースする彼らのデビューを記念して、LINE MUSICでスペシャル配信を開催することが決定。

当日はメンバーが出演し、デビューを迎えた心境やこれからの活動について、またデビューシングル「WISH」について語るのはもちろん、絶対に見逃せないコンテンツをLINE MUSIC限定コンテンツとしてお届けする。

LE SSERAFIMキム・チェウォン「コーチェラ出場、BLACKPINKを見て夢見ていた舞台」

】LE SSERAFIMのキム・チェウォンが、コーチェラ・フェスティバルに参加できることについての所感を伝えた。

 ソウル市城北区の高麗大学化汀体育館で19日、ニューアルバム『EASY』で音楽活動を展開するLE SSERAFIMのメディア先行公演が開かれた。
 
 
LE SSERAFIMが本音をさらけ出した。

LE SSERAFIMは本日(19日)、3rdミニアルバム「EASY」をリリースすると同時に、ミュージックビデオを公開した。

今作は、新しい音楽的挑戦を込めたアルバムで、トラップ(Trap)ジャンルのタイトル曲「EASY」をはじめ、激しいハードロック(Hard Rock)のサウンドが特徴の「Good Bones」、柔らかな旋律の「Swan Song」、グルーヴィな感覚が際立つ「Smart」、訴えかけるような歌声が印象的な「We got so much」など、計5つのトラックが収録された。様々なジャンルの楽曲を通じて、彼女たちは、柔軟で変化に富んだ音楽性をアピールした。
 

TBS火曜ドラマ『Eye Love You』に新たな“韓国男子”が合流する…イケメンの24歳、正体はバンドマン

キム・ヒョンユルは2月20日に放送される『Eye Love You』第5話に出演する。

『Eye Love You』は、目が合うと相手の心の声が聞こえてしまう能力を持つ主人公の侑里(演者:二階堂ふみ)と、純粋無垢な年下韓国人留学生ユン・テオ(演者:チェ・ジョンヒョプ)の恋模様を描いたラブストーリーだ。

Netflixでも配信中で、日韓両国で口コミが広がり人気上昇中だ。

 

KARAスンヨン、白いベアトップドレス姿が上品&ラブリー

女性アイドルグループKARAのメンバー、ハン・スンヨンが白いドレスを着て清純な魅力を振りまいた。

 ハン・スンヨンは19日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で「ハンターミュージック・アワード」をタグ付けし、写真を掲載した。
 
 

 

「コカ・コーラのブランド価値に匹敵」としていたが…「トランプブランド」の建物だけ価値下落
 
トランプ前米大統領が自ら「コカ・コーラのブランド価値に匹敵する」としていた「トランプ」のブランドがむしろ不動産価値を下げていることが明らかになった。トランプ前大統領は資産を過大に申告した容疑で3億ドルを超える罰金支払いを命じられた。

ニューヨーク・タイムズは18日、不動産仲介企業シティリアルティの資料を引用しニューヨークのマンハッタンにあるトランプブランドのコンドミニアム7軒の価値が2013~2023年の10年間で23%下落したと報道した。市場調査会社アトムの方式でも価格は17%落ちた。これに対し2018~2019年にトランプのロゴを外したマンハッタンの他の4軒は同じ期間に9%上昇した。近隣の同種の住宅価格上昇値8%を上回る。
 
 

韓国即席麺の世界的な人気が続くなか、食品大手3社の昨年の業績がいずれも好調だったことが、19日までに分かった。

 金融監督院によると、即席麺「辛ラーメン」を販売する農心の昨年通年の営業利益(連結ベース、速報値)は前年比89.1%増の2120億ウォン(約238億円)だった。

 売上高は9.0%増の3兆4105億ウォン、純利益は47.8%増の1714億ウォン。

余談

 

韓国ラーメン

いや日本のラ王とかあの麺のうまさはまだまだだ

あの子達が人だからだけど

日本は冷食・・・あのラーメンもいいが

生麺私はオススメ

 

 

 

サムスン電子 世界テレビ販売で18年連続トップ=シェア30.1%

 

韓国のサムスン電子が2023年の世界テレビ販売で30.1%のシェア(売上高ベース、以下同じ)を獲得し、18年連続1位を記録したことが19日、英調査会社オムディアの調べで分かった。

 量子ドット技術を用いたサムスン製QLEDテレビは販売台数831万台を記録した。同社が2017年にQLEDテレビを発売してから23年までの累計では約4400万台となった。

 
死亡後、行方不明になっていたロシア反体制活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏(47)の遺体がシベリア北部のある病院に安置されていて、胸などにあざの痕が見つかったと外信が報じた。ナワリヌイ氏の正確な死因が明らかになっていない状況のため疑念だけが深まっている。ロシア司法当局は追悼客に短期懲役刑を宣告するなど強硬対応に乗り出している。

18日(現地時間)、ラトビアメディア「ノーバヤ・ガゼータ欧州」は救急隊員である匿名の情報提供者を引用して「サレハルドの病院に安置されていたナワリヌイ氏の遺体からあざの痕が見つかった」と伝えた。この人物はメディアに対して「胸にあったあざは心肺蘇生術(CPR)を試みた痕」としながら「刑務所職員が彼を生かそうとしたが多分心臓麻痺(まひ)で亡くなったのだと思う」と主張した。
 
 

 

岸田首相 盛山文科相を続投させる考え示す

 
立憲民主党が不信任決議案を提出した盛山文部科学相について、岸田首相は19日午後、続投させる考えを示しました。

岸田首相は盛山文科相について、「引き続き職責を全うしていただき、責任を果たしていただきたい」と続投させる考えを示しました。

その理由については「過去の関係はともかく現時点で、当該団体と一切関係がない」とした上で「盛山大臣のもとで解散命令請求手続きを行った」と説明しました。

その上で岸田首相、はいわゆる統一教会の解散と被害者救済に関して「盛山大臣には引き続き責任を果たしてもらいたい」と強調しました。

盛山文科相に対する不信任案は20日午後、衆議院本会議で採決され、与党などの反対多数で否決される見通しです。
余談
身内は可愛い???
冗談じゃないこんなの・・・