助教JIN(BTS)、入隊3日前のJUNGKOOKに「国軍徒手体操覚えておけ」

8日、JUNGKOOKはファンコミュニティーWeverseを通じてライブ放送を行った。

道を歩きながらライブ放送を始めたJUNGKOOKはJINのコメントを発見したようで「さっきJINさんと通話した」と伝え、「軍隊に行くからって遊んだり飲んだりしててはいけないので運動しに出たところ。ちょっと近所を歩いている」と話した。

JINは入隊が迫ったJUNGKOOKのライブを見ながら「www」を連打して爆笑する姿を見せた。またJINは「運動する時間に国軍徒手体操を覚えとけ」と助言して笑いを誘った。これを見たJUNGKOOKは「行って覚えればいいじゃん。なんでわざわざ今覚えて行くの。僕は覚えがいいんだ」と返した。
 

 

 
 
 

12月9日ベルーナドームにて開催!Stray Kids、SHINee、ENHYPEN、NewJeanら出演「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」2024年1月26日からPrime Videoで独占配信決定!

 
 

モモは12月8日、自身のインスタグラムに複数の写真を投稿した。

投稿された写真は、モモと愛犬のツーショット写真だ。

写真でのモモは、愛犬に寄り添い、甘い表情を浮かべている。普段は見せないモモの素顔がファンの心を掴んだ。モモの愛犬への愛情が垣間見えるこの投稿にファンからは「可愛すぎる…」「このツーショットはレア!」「ギャップやばい!」など、さまざまなコメントが寄せられた。

 

VIXX レオ、8年間1日1食の生活?ハードなダイエット法を明かす

VIXXのレオが長い間1日1食でプロポーションを管理してきたと打ち明けた。

韓国で本日(28日)放送されたKBS Cool FM「イ・ウンジの歌謡広場」には、VIXXのケンとレオがゲストとして出演した。

この日イ・ウンジは、「最近活動のため忙しいと思うが、食事はちゃんととってますか?」と聞いた。レオは「僕は昔のように激しく減量したり、ダイエットをするのは控えようとしている」と明かした。

ダイエットの経験を聞くとレオは「7~8年間、1日1食にし、運動もハードなものをした」と話し、皆を驚かせた。ケンは「兄さんがとても不思議だった。ボクシングをしながら振付もして、歌って、ミュージカルもやっていた」と話した。
 
 

カリナとウィンターは最近、それぞれのインスタグラムに複数の写真を投稿した。

投稿された写真は、aespaが出演したK-POP最大級のアワード「MMA 2023」のオフショットだ。

それぞれの投稿には、美デコルテ露わな赤チェック衣装を身に纏った姿が収められている。大人っぽい表情を見せるカリナ、可愛らしい表情でこちらを覗くウィンターの姿など、2人の魅力を堪能することができる。

圧倒的ビジュアルを誇りファンの心を掴んだ2人の投稿にファンからは「綺麗すぎる…」「ザ・アイドル衣装良い!」など、さまざまなコメントが寄せられた。

 
 

「全知的おせっかい視点」チョン・ヒョンム、AIが予想した芸能大賞受賞者に怒り爆発…「お前がそれで機械なんだ

韓国タレントのチョン・ヒョンムがAIが予想した芸能大賞受賞者にかっとなった。

9日に放送されたMBCバラエティー番組「全知的おせっかい視点」ではチョン・ヒョンムがAIが予想した芸能大賞受賞者に怒りを表した姿が電波に乗った。

この日、Zion.Tは「創作において役に立つ時がある。 私が作った歌詞を送ってあげれば参考になる部分はある。 作ってほしいと言ってみようか」とAIにディテールな部分をテレクティングしながら能力を誇った。 ヤン・セヒョンは「これ誰かが話してるんじゃないのか。 私、本当に信じられない。 とんでもない世の中だ」と叫び、笑いを誘った。
 
 

 

ベトナムのエリートたちがハングルを学ぶのは、韓国が好きだからではなくお金になるから

イ・ミジ著『二つの顔のベトナム』パジット刊

 

 記者になって10年目にベトナムでの現地生活を始めた著者は「ベトナムは韓国の1980年代にとどまっている貧しい国」という考えが古い偏見だと指摘する。1人当たりのGDP(国内総生産)は韓国の8分の1に過ぎないが、コロナ禍の前までは6-7%台を記録した高い経済成長率、統計に捉えられない水面下の経済規模、全人口の70%を占める青年層の中で留学経験と内需を支える富、愛国心まで備えたエリートにあふれるのが真のベトナムの底力だというのだ。

 著者の日常の体験談に目を向けると「フォーとオートバイ」だけでベトナムを読み取ろうとしてきたこれまでのわれわれが、どれだけ狭い見識の中で生きてきたのかを悟ることになる。ホーチミン市2区に家を構えるに至った著者のストーリーを通じて社会主義国家であるにもかかわらず、30億ウォン(約3億4000万円)台のタウンハウスが飛ぶように売れるベトナムの不動産事情を知ることになる。そのほか、韓国が好きだからではなく、お金になるから韓国語を学ぶというベトナムのエリートたち、リサイクルはしないが「紙ストロー」など環境に優しい製品の製作には本気の現地人たちなど。「二つの顔のベトナム」をたっぷりと味わうことになる。296ページ、1万8800ウォン(約2100円)。

 

新型コロナウイルスの次は呼吸器ウイルス = 韓国

本格的な冬の到来で、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、百日咳などの呼吸器感染症患者が増えている。これを受け韓国政府は8日午前、新型コロナウイルス感染症中央事故収拾本部の定例会議を開き、事態の把握に努めるとともに毎週会議を行い対応していくことを決定した。

 

夜10時、カップル120人「秘密パーティー」…カフェの正体は=韓国

韓国キョンギド(京畿道)のとあるカフェが、夜になると「集団性的行為」をする遊興飲食店として運営したことが分かった。

8日、朝鮮ビズ(Chosunbiz)によると該当業者はことし10月から、昼間はカフェを、夜は「秘密パーティー」を開く空間として運営していた。事業所はハロウィンの日イベントを開き20~50代の男女約150人を募集し、スワッピング(集団性行為)パーティーを開いた。

当時訪問したゲストは、決まった暗号や社会関係網サービス(SNS)IDなどを認証する方法で入場し、一人の場合は出入りが不可能でSNSを通じて入場仲間を探さなければならなかった。

午後10時から運営されるこの場所は、午前2時までカフェのカーテンを閉め、性的関係や服を脱ぐ酒ゲームなどをおこなったことが明らかになった。性的関係を持つための別の部屋まであったという。

 

 

大学の授業中に教授を下の名前で呼んでため口…ここは本当に韓国か?

「よう、ジンへ! 元気だった?」

 

 11月27日午後4時30分、ソウル市東大門区にある慶熙大学青雲館620号では、「意味の誕生:言語」と題する講義が始まろうとしていた。ある男子学生が講義室に入ってきたキム・ジンヘ教授(54)の名前を呼びながらあいさつした。キム教授が学生たちに「この前アップした授業の資料見た?」と聞きながら授業を始めると、学生たちは「うん」とため口で答えた。教授と学生の間のため口は授業の間ずっと続いた。

 同日の授業は読書討論だった。約70人の学生は何人かずつの輪になって意見を交わした。講義室を歩き回りながら討論を見つめるキム教授に向かって学生たちは「おい、ジンヘ。お前はどう思う?」「俺の説明で合ってると思う?」とためらうことなく、ため口で質問した。

 

韓国の再婚希望者に聞く「離婚前の口げんか、何が理由でしたか?」

再婚を希望する韓国の「ドルシン(帰ってきたシングル=バツイチの人・離婚した人)」たちは、元配偶者との結婚生活で何を理由にけんかをしていたのだろうか。調査の結果、「生活費を夫婦で調整するとき」(男性)、「一緒に買い物するとき」(女性)に口げんかが最も頻繁に起きていたことが分かった。韓国の再婚専門情報会社「オンリー・ユー」が5日、発表した。

 オンリー・ユーは結婚情報会社「ビエナレ」と共同で、先月27日から今月2日にかけて、韓国全土の再婚希望者538人(男女各269人)を対象にアンケート調査を実施した。

 

 「元配偶者との結婚生活で口げんかが頻繁に起きたのは、相手とどんなことを一緒にしたときでしたか?」という質問に対し、男性は27.5%が「生活費を夫婦で調整するとき」、女性は28.6%が「買い物のとき」と答えた。

男性の場合、2位以下は「買い物のとき」(25.2%)、「両家への贈り物を購入するとき」(22.3%)、「両家の家族行事への出席を話し合うとき」(16.4%)と続き、女性は2位以下が「生活費を夫婦で調整するとき」(24.2%)、「両家の家族行事への出席を話し合うとき」(21.2%)、両家への贈り物を購入するとき」(18.2%)の順だった。 

余談

お金・・・それか??

そして家族との行事・・・日本より韓国は大変・・・韓国ナムジャが優しい??

それははじめだけ・・日本よりマザコンで 親は凄くうるさい・・・それでもよければ・・

1日に何回も姑から電話・・・耐えられない・・1ヶ月でもいらん

 

 

大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額、本人発表

エンゼルスからFAとなっていた大谷翔平投手が9日(日本時間10日)、ドジャースと10年総額7億ドル(約1014億円)の超大型契約を結ぶことで合意したと発表した。メジャー史上最高額で北米プロスポーツ最高額となる。自身のインスタグラムと代理人のネズ・バレロ氏が発表した。

 

 

 

「街に“ゾンビ”のような人が」…アメリカで年間7万人超が死亡 乱用相次ぐ「フェンタニル」巡り米中駆け引き

 

問題となっている薬物「フェンタニル」。元々は医療用の合成麻薬だが、過剰摂取や乱用により健康被害が出たり死に至る人がアメリカで急増しているのだ。

 

「(フェンタニルによって)年間7万人以上のアメリカ国民の命が奪われている。製造や密売を阻止するための対策を大幅に強化する」(バイデン大統領)

 

余談

 

なんで使うか?

 

裏金も引き継いだのか」昭恵さん、安倍元首相の政治資金3.4億円「税金払わず」ゲット…荒れるSNS「怒りしかない」

 

故・安倍晋三元首相の妻・昭恵さんが、巨額の政治資金を非課税で相続したことが問題になっている。

 

安倍元首相は政治団体「晋和会」と「自由民主党山口県第四選挙区支部」の代表だったが、死去した2022年7月8日に昭恵さんが両団体の代表を引き継いだ。その後、晋和会は第四支部や元首相のほかの政治団体から寄付を受け、総額は2億1471万円に上るという。

 

 

現行法では政治資金は非課税扱いで、政治団体の代表を親族が引き継いでも税金はかからない。つまり合法なのだが、それでも、昭恵さんは「私人」と閣議決定されたこともあり、政治資金を “私物化” しているのではないかとの批判が巻き起こっている。

 

余談

なんか・・・やっぱりずるいよな

政治家なんて・・みんなそうだ

松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代 安倍派5人衆一掃

自民党の「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーをめぐる問題で、岸田文雄首相は裏金を受け取った疑いが浮上した松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一・党政調会長、高木毅・党国会対策委員長を交代させる意向を固めた。

 

近く事実上の内閣改造・党役員人事に踏み切る。政権の要職から、安倍派の幹部を一掃する構えだ。

 

 

複数の政権幹部が明らかにした。世耕弘成・党参院幹事長の交代も検討する。いずれも事実上の更迭で、政権への大きな打撃となる。閣内や党執行部から最大派閥・安倍派幹部の「5人衆」が軒並み外れることになり、同派を重用したうえでの派閥均衡政治を続けてきた岸田政権の構造が、大きく変わることになる。

 

余談

なりものいりで5人衆???

全部・・・はい・・終わった?

 

大谷翔平、ドジャース以外の最終候補2球団が判明 米メディア報道、ド軍入りの理由は「2つある」

ドジャース以外の最終候補は、今季まで所属していたエンジェルス、カナダ・トロントに本拠地を置くブルージェイズだったという。ヘイマン記者は「お金の問題じゃないと思う」とし、「ドジャースはずっと有力候補だったと思う。私たちがいつも言っていることだが、理由は2つある。1つ目は地理的なもの。そして2つ目はドジャースがメジャーリーグで最も安定して勝利をするチームだからだ」と、ドジャース入りの理由を指摘していた。
余談
決まっていたのに・・・長かったな・・・
でも凄い