今日は弟の命日でした。




で、どんな1日を過ごしたかというと、仕事のあとアンジュルムの伊勢鈴蘭ちゃんのバースデーイベントに行き楽しい音楽イベントで偲び、その後友達も献杯に付き合ってくれました。
(それって単なるオタ活じゃん というのは置いといて)


3年前、弟の急逝の知らせを受け西に向かう新幹線の中で、友達に『ごめん、今日れらぴのバースデーに行けなくなった』ってラインして、友達が(席は離れていたんだけど)空席になった私の席にあった鈴蘭ちゃんからのメッセージカードを持って来て届けてくれて、それから私の中では、命日の頃は伊勢鈴蘭ちゃんのバースデーを楽しみながら偲ぶ、という感じになっているのです。弟も音楽やってたしね🎵


で、ですね、本日の主役からドレスコードの指定がありまして、それが『メンバーカラーのオレンジ🧡を身に付ける、くっきりしたオレンジであればあるほど、面積が広ければ広いほど良し』というものでした。

私、昔受けたパーソナルカラー診断で『オレンジは似合わない❗』とはっきり言われてから、オレンジの服って全く持っていないんです💦 でも主役の指定だからということで、今日のためにオレンジのセーターとオレンジ系のマスクを買いました🙋🧡
いや〜、ホントに似合わない🤣
もともとくすんでいる肌がよりくすんでみえる😅
でもいいんです。今日のポイントは『私がどう見えるか』ではなく『れらぴから会場がどう見えるか』だから✌

で、今日のバースデーイベント、、、
最高でした〜🧡🧡🧡

1人で13曲も歌ってくれて、可愛い曲、カッコいい曲、懐しい曲、盛り上がる曲と充実してて、二十歳になる娘へのお母さんからの手紙も笑いあり涙ありで感動的で、みんなオレンジ着ている会場も妙な一体感があって、れらぴは跳ねる髪まで可愛くて、本当に幸せな空間でした。

いつもの手書きメッセージも。

れらぴ、お疲れさま〜。
そしてありがとう〜🧡
(今日は3列目、1列目は使っていなかったので実質2列目のほぼど真ん中という良い席で、これで今年の席運を使い果たしていないことを願います)


あっそうそう、アンジュルム繋がりの話で、先週末、元リーダーの竹内朱莉ちゃんの書道展に行って来ました。東京→大阪→東京と3回目。そしたらそしたら、何とすぐ後ろに御本人のたけちゃんがいて、どなたかとお話しされてました。
1メートルの至近距離のたけちゃんは、顔の大きさが私の半分くらいで、小柄で、めっちゃ可愛かった💙 骨格がね、もう同じホモサピエンスとは思えない華奢さで、色白だからピンクのリップが似合ってました。
『書』と合わせて眼福でした😍


それから、一昨日行った肺のCTの再検査では、多分良性だとは思うけどどっちにしてもこの小ささでは組織も取れないからということで経過観察となりました。次は7月です。
『影が無くなった』と言われたら私の場合調子に乗って無茶な生活をしそうだから、経過観察で丁度いいくらいかもと思ってます。