20130413グランドホテル浜松 | I stay at the high-quality hotel

I stay at the high-quality hotel

ホテルの宿泊記です。我が家は3人家族なのでトリプルでのプランです。トリプルってなかなかいいのが無いんです。

テーマ:

今回の宿泊先は『グランドホテル浜松 』です。


I stay at the high-quality hotel

期間限定のじゃらんポイントがもったいないので利用してみました。

町中というか住宅街みたいな所にあり車でのアクセスはしやすいです。

浜松駅からなら車で5分もあれば着きますね。


自分は車なのでまずは車寄せに・・・。

ドアマンの人に荷物をあずけでホテル前の立体駐車場に車を移動しました。

3階に駐車すると渡り廊下ですぐとの事で・・・運良く空いてました。

宿泊者は無料です。


写真左の建物の1階でチェックイン。

そして、写真右の建物、7階へ移動です。

ちゃんと、ホテルの方がご案内です。


I stay at the high-quality hotel
映画のシーンにでも出てきそうなエレベーター。

結構豪華な感じですが時代を感じます。


I stay at the high-quality hotel
ホテルの中心部は吹き抜けになってます。

部屋はこの吹き抜けを囲むようになってます。


I stay at the high-quality hotel
7階のエレベーターホール。

灰皿がありました。

チョットネンキがはいってます。

エレベーターのボタンはタッチではなく、押すタイプです。

久しぶりに見ました。


I stay at the high-quality hotel
通路です。

エレベーターから近いので移動時は便利。


I stay at the high-quality hotel
701号室。


I stay at the high-quality hotel
ドアノブが重厚?

ホテルロゴをあしらっているようです。

キーはカードキーではなく普通の鍵。

なので、1本です。

一応、オートロック。
I stay at the high-quality hotel
角部屋です。

3ベッドルームは角の部屋なんですかね。


I stay at the high-quality hotel
ドアを開けて入ると小さなシンクが。

飲料水は別の蛇口になってたのはなぜ?


I stay at the high-quality hotel
部屋にはいると右側にツインのベッド。


I stay at the high-quality hotel
そして、ドレッサー。
I stay at the high-quality hotel

この部屋は無線LANが来てました。

設定も簡単で、iPhone5を設定。

でも、ちょっと弱いかな。


I stay at the high-quality hotel
入って左にシングルベッド。

エキストラベットでない所がいいですね。

大きな2人がけソファーも定位置みたいだし。


I stay at the high-quality hotel
センターにはSONYのテレビ。

32型かな。
I stay at the high-quality hotel
お茶のセットがテレビの横というのも・・・。

テレビ下の冷蔵庫はカラなので持っていたドリンクを冷やせます。

高級なバーセットはありません。


I stay at the high-quality hotel
角部屋なのでアールの付いたまどがあります。

カーテンを開けると・・・でした。


I stay at the high-quality hotel
気を取り直してメインの窓からの眺望です。

7階なのでこんな感じです。

新幹線が走っているのがよく見えました。

遠くは海でしょうかね。


I stay at the high-quality hotel
夜はこんな感じ。


I stay at the high-quality hotel
部屋に戻ってバスルームに設置してあるトイレ。

ウォシュレットは付いてますが・・・暖房便座ではありません。

まだ、この時期冷たいです。

是非、付けてください。


I stay at the high-quality hotel
バスタブ。

温調は温度設定式。

これは、Good!!

ただ、排水は遅い。

バスタブで体を洗うと・・・お湯が溜まってきます。


I stay at the high-quality hotel
アメニティ。

石鹸は無く、ボディーソープが石鹸代わり。

お茶配合で香りは良いです。

タオルはバスタオルと、フェイスタオル。

バスローブなど、余計にはありません。

他に、一般的なドライヤー、髭剃り、キャップ、クシ。

クシではなく、ブラシの方が良かった。

寝巻は浴衣タイプ。

細い帯紐で縛ります。

朝はしっかりはだけてました。


I stay at the high-quality hotel
部屋を横の方から。

余裕の広さです。

空調は一般家庭にあるエアコンが設置されてました。

以前は、空気口から風が出るタイプの空調だったみたいです。

名残がありました。


I stay at the high-quality hotel
夕食と朝食はこちらでバイキング形式。

種類、味、なかなか美味しかったです。

食べ過ぎました。

ステーキはあるけど、うなぎが無かったのが残念。

浜松なのにね。

デザートにケーキもありましたね。


I stay at the high-quality hotel
結婚式で使うんですかね。

階段を新郎新婦が降りていく姿が想像出来ます。


I stay at the high-quality hotel
スズキ、ホンダ、ヤマハなどのお膝元らしく、バイクや車、ピアノなどの展示が多数あります。


じゃらんでの利用・・・2食付きで8,800円は頑張った価格ですね。

ホテルスタッフの方も親切で気が利くので困ったことはありませんでした。


ホテル自体も築年数が経っている割には部屋がキレイでした。

ただ、共用スペースは汚れや破損が目立ちますね。

まあ、気になるほどではありませんが・・・。


気になったのは・・暖房便座ではなかった・・・コレだけです。


今回はありがとうございました。