ほい。


なんか重いタイトルですが、今日もお絵描きの話ですよ😊


楽しくやろうという一方で行き詰まった、どうしたらいいのかわかんない、これ以上上手くなる気がしない😭


こういう状態の人もいると思います。


シンプルに回答をいうと「そんな状態だからこそ描いてください」


理屈は色々つけられますが結局、絵はたくさん描いてる人が上手いです😆


自分より若い神絵師がいるのは当たり前です。その神絵師はめちゃくちゃ描いてる時期があったんでしょう。


学校に行ったり、デザインの仕事をしてる人は初めからうまいのではなく、絵描き漬けの生活をしてるうちにどんどん上手くなるんですね。


逆に言うと社会人で仕事しながらなかなか思うように上手くならないのは当然です🤔


絶対的な時間が少ないんだから。


だからこそ、すべては絶望からはじまるわけです。


今現在絵の仕事や学校で勉強をしていないのに急速に上手くなるのはほぼ無理。


絶望です😨


でも、そんな状態でも毎日描いてると、なんか上手くなったりします🤔


単純に時間を積み重ねた分、その時頭を働かせたり、描いてない時でもイメージをつかもうとした分だけ絵は上手くなります。


絶望は濃ければ濃いほどその中での光を見つけやすくなります。


自分がこの世で一番下手だと思いながら描いてる時ほど、少し上手くいった色の組み合わせや線の流れが頭にしっかり入ってきます❗️


自分が絶望している時が一番伸びる瞬間ですよ😊


絵とは違うジャンルですが、わたしの太極拳の師匠はこう言いました。


「どんな時でも基礎に戻りなさい。そして毎日練習しなさい。それだけが君を支えるから」