月曜から木曜にTBSラジオでやっている「生活は踊る」という番組で、1時からお悩み相談のコーナーをやっています。

これが面白くてここだけradikoできいているのですが、先日住宅購入についてのお悩み相談がありました。


43歳女性の相談者、同じ歳の夫、小6の長女、小1の長男の4人暮らし。

8年前から「家を買おう」となり、中古戸建て、マンションなど40件ほど見たものの夫が納得せず、現在は分譲賃貸マンション暮らし。

現居は駅近でお店も多く便利なところだが、自分は東京出身で「駅から20分くらい歩いても庭があって自然が多く里山が近いような場所に住む」という夢がある。

しかし、地方出身の夫は将来実家を引き継ぐ可能性もあり、「多少高くても駅近の新築で将来の資産価値の高いもの」と希望が真逆、最近は家の購入についての話題でギスギスするばかり。

長女が転校に向かなそうなので中学入学までに決めないと次の購入タイミングは3年後になってしまう。

現在専業主婦なのでお金を出す夫の意見が優先なのだろうが納得できず、視点を変えるアドバイスを欲しい、というもの。


……えっ、8年もこの人たちはそんな事やってんの?

なんてもったいないことを……。

分譲賃貸に8年⁉︎いや、ずっとかはわからないけど、長女の転校を避けるってことは、少なくとも6年は同じところだよね?

長女に個室を与えたので自分はリビングに寝ているとメールにあるので2LDKでしょうか?

分譲賃貸って賃貸用物件に比べたらスペック高い分お家賃高いですよね?


便利な街のファミリーがなんとか暮らせる2LDK分譲賃貸の家賃×12カ月×(少なくとも)6年=………結構な大金…!

ですよー?

しっかり住宅購入の頭金になるのでは?

いや、夫が大手勤めとかで補助出てるのかもですが、40代になると止まる会社もありますし。

自分がマンション買った時、その時まで7年住んでいた部屋の家賃をざっと計算して「おおっと…」と思いました。

自分がマンション買えるなんて思ってなかったのでまあ仕方ない支出でしたが、この相談者の人は8年家を買おうと思っているわけでしょう?

だとしたらもったいなさすぎる。


それに今43歳ってどんどん長期のローンが組みにくくなるし、病気の可能性も高くなる。

現状一馬力なら夫が病気したらもう無理ですよ。

なによりこの8年間の住宅の値上がりっぷりときたら…。

人気のマンションなら倍近くに上がってるのにー。


前にネットで「本気で家を探したら3カ月で見つけられる。それで見つからないのは何か条件が合ってない」という専門家のコメントをみて「わかるー」と思ったことがあります。

正直、住宅にお得物件なんてないと思います。あっても素人が買えるものじゃないし。

自分が買ったあとで興味を持つようになったけど、素人ができるのは適正価格で買うことだけ。

だから、自分の出せる金額の範囲での条件の優先順位をハッキリさせるしかないんですよね。

そして、担当してくれた不動産屋さんが言ってた「たくさん見てる人の方が決まらない」って言うのもよくわかります。

たくさん見たら絶対条件ぶれてきますから。


で、この相談者さんにもやもやするのは、「お金を出す夫の意見が優先とは思う」という言い方と「駅から20分でも自然のあるところ」と簡単に言ってるところですね。

私は地方出身なので東京出身の人にたまにいる、通勤の便のいいところに自力で住むのがいかに大変かをわかってない人にすごーくもやもやします。

そう、この相談者さんってそんなニオイがするんですよねー。

駅から徒歩20分で毎日通勤ってどんだけ大変だかわかってない!

そもそも「専業主婦で稼いでないから夫に譲れって言うんでしょ」という変なこじらせを出すのではなく、家族をチームとして考えて、稼ぎ担当の夫がいかに通勤を含めて仕事をしやすくするのかを考えないと。

今の相場では大企業勤めでも一馬力で都内の駅近物件はかなり厳しい。

東京を出ても、人気の駅はびっくりするようなお値段です。

当然乗車距離も長くなるし、その上で徒歩20分⁉︎

43歳なのに?

大変過ぎるー。

相談者さんが東京の実家暮らしでそのまま結婚してるとしたら、自分で住居を確保して通勤することの大変さをマジでわかってないのかも。

うーん。


この人も43歳の大人なのだから、本気で家を買う気であれば今の不動産業界の状況と先々の出口戦略なんてちょっと勉強すればわかる年でしょうに、夢しか見てなさそうでちょっとなぁ…。

確かに夫の方も条件厳しすぎそうな感じは受けるんだけど、とにかく現実的な状況を決めていかないと、今年どころか3年後も無理ですよ。

そしたら46歳!

ローン厳しいぞ!


ジェーンスーの解答も、家にいる時間の長い相談者さんの気持ちはわかるけどね、と言いつつも毎日出かけていく人の負担も考えて、そして親世代を見ても資産価値の下がらない物件のほうが後が楽だと思いますよ、というものでした。

やっぱりなー。


どちらにしても、家を買おうとしながらも8年もお高い家賃を払って、ローン降りやすいピカピカの30代を無駄にスルーしてしまったという案件に、他人ごとながら「なんともったいない」と大変もやもやしてしまうご相談なのでした。


追記

相談コーナーは12時からでしたね。

radikoで聴いてるとついついそういうところがあやふやです💦