2020年6月末、突然マンション買おうと思い立ち、7月にいくつかの物件を見ました。

そして並行してFPさんにマネープランを依頼しました。

うん、これがおかしかったですね(笑)

マネープラン頼むなら先にやっとくべきでした。


7月後半に依頼して、とにかく「できるまで物件を決めない事」と言い渡され、そうかぁと思いながらジリジリと待っているうちに8月突入。

私もジリジリしてましたが、それ以上にジリジリしていたのが不動産屋Aさん。

とにかく物件決めてくれとせっついてきます。


FPさんからは「それに応えなくても問題はない」と言われていても、あれこれ言われるのは私なのでちょっとしんどい。

そしてまたAさんからメール。


「こちらが紹介した2物件のどちらかに決められないなら事前審査を取り下げる」


え?事前審査って前にとにかく出せって言われて買いた書類で通した仮審査のこと?

でも、あれって今選べって言われている2物件の前に見て当日断った物件に、「とりあえず試しで」と言われて出したやつですよね?

今検討中の2物件と関係あるの?


調べてみると仮審査の有効期間は60日とか90日とか金融機関によって違うようですが、そもそも別の物件で出したのにそれを使えるの?

よくわかんないなー。


不動産屋Aさんがなんとか契約に持ち込みたい気持ちはよくわかるのですが、Aさんの物件決め手にかけるんですよね…。

売れてしまったら別にいいって言ってるのになぁ。


不動産屋の言い方になんかモヤっとするのでした。

ちょっと不信感。