喪中ではあるのですが、

本年もよろしくお願いします。


しかし大変な年明けになってしまいました。
1日でも早い復興を願っております。
石川の知り合いは幸いな事に無事でした。

私は30日から次男と2人で通年通り広島宮島近くの叔母夫婦宅へ、

長男と妻は大晦日に来たのですが、
長男が胃腸炎になり、夜に広島市内の大晦日も小児を受け付けている舟入病院に連れて行きました。

そしたら広島市内の体調不良の子が皆んないるんじゃいなかという位いっぱいでした。
待合室まで点滴をしてる子が結構いました。。。💦


帰宅して気づくと年越しという風情の無さではありました。


(次男をカープファンに洗脳していかないと、、、)


元旦は毎年宮島に初詣ですが、次男と妻だけが行き件の少し良くなった長男と留守番して散歩から帰ってきたら緊急地震速報。。。


翌日、川越に帰るという慌ただしさでした。


3日は川越喜多院で毎年開催されているダルマ市へ、

ちなみにこの市内のお店のダルマの方がダルマ市の相場より安いんですが、


群馬高崎から来た売り手と話しながら買うのが正月恒例の風物詩ではあります。


そんなこんなで弊社は4日より仕事初めしております。


今年はここ20年で最大の転換期を迎える予定で、年末より追われておりますが、


一昨年後半よりまたもう何段か体力がダウンをして乾燥体質の中年になってしまったので、気張らずマイペースに今年も過ごすつもりですので、

改めまして、よろしくお願いします。