小型風力発電機 『TOMOの風』の完成設置視察に!

昨日本日と鹿児島県・与論(島)に来ております!

鹿児島県といっても、沖縄の方が近く


羽田空港 ~ 那覇空港 ~ 与論空港



という感じですね(^_^;)




沖縄那覇空港から飛行機で30分!
イメージしていた飛行機ではなかったので少し心配になりましたが・・・。(笑)


無事到着しました!















今回、自然エネルギー導入の目的は、非常時での電源確保。


避難場所になる体育館等の電源です。
















ハイブリッドタイプ

風力発電       5KW

太陽光発電   5KW



この二日間、なんと 平均風速9m/s  

_<)  
















これが心臓部となるコントローラーです。

ここから  風力・太陽光の制御をしています!!

この制御機器は半端なく優れもの!
日本は素晴らしい!と思わせる程の技術力です!!






蓄電設備。








台風等で、年に2回程度の避難勧告があるとの事でした。




人のために役立つ仕事・・・。



とても嬉しく誇りに思い、
これからもっと頑張ろうと思いました!!(^^)  









しかし与論はまだまだ暖かいですね!

道路にハイビスカスが咲いていました!!




さすが南国ですね(^_^)


また与論、行きたいなぁ・・・。








今、羽田空港に到着しました!!






よしっ!!





帰ろう・・・。










ご安全に(^^)/