昨日はある店舗様のモーター盤を、会社にて製作。
本当は企業秘密のマル秘ですが、今回は特別にお教え致します(^_^)笑
まずは、回路数に合う電気用ボックスを用意します!

そして、ブレーカ等の機器配置を考えて取り付けます!

次に、電気容量に合わせたケーブルを使用し結線します!

ビス端子の緩みが無いようにしっかり締め込みます!


はい!完成!!(^o^)v
この盤は、シロッコファン用で製作しました。
各回路、漏電ブレーカ使用しておりますので、
もし漏電した場合でもひとつの回路のみ遮断します!
他の回路に影響しないように製作しております(^_^)
業種業態、お客様の側に立って電気設備を考え、ご提供させて頂いております!!
まだまだ、これから・・・。
努力が足りない、頑張ります!
ご安全に (^o^)v
本当は企業秘密のマル秘ですが、今回は特別にお教え致します(^_^)笑
まずは、回路数に合う電気用ボックスを用意します!

そして、ブレーカ等の機器配置を考えて取り付けます!

次に、電気容量に合わせたケーブルを使用し結線します!

ビス端子の緩みが無いようにしっかり締め込みます!


はい!完成!!(^o^)v
この盤は、シロッコファン用で製作しました。
各回路、漏電ブレーカ使用しておりますので、
もし漏電した場合でもひとつの回路のみ遮断します!
他の回路に影響しないように製作しております(^_^)
業種業態、お客様の側に立って電気設備を考え、ご提供させて頂いております!!
まだまだ、これから・・・。
努力が足りない、頑張ります!
ご安全に (^o^)v