つらい。 | 会計士ワーママの七転び八起き育児日記

会計士ワーママの七転び八起き育児日記

上の子は、もやりつつ世間的には難関校に進学。

下の子の受験もスタートしましたが、全然うまく行きません。地力の差に悩む日々。


息子に関しては、反抗期はあるものの、そもそも大きく道を踏み外しにくいタイプ(今のところ)

なので、学校も塾もそこそこちゃんとこなしてる模様(生活態度とかが本当にまずいので、その辺りが悩み)


最近下の子の塾のテストの結果が出まして。

まぁー、びっくり。上の子では見たことのない低い偏差値なので、早めに転塾もしくは撤退を考えなければならなくなりました。。


たしかに、地頭は、かなり良くないし、

夫も私も、明らかに上の子の時よりほっといたのは事実ですが…

救いようがないのは、

某Sで理社はなんとか平均こえてるものの、

国算が壊滅で.

全体40台前半。

下げ止まらない偏差値。

理社なんて、そのうちみんな追いつくし。。

国も算も、授業がそこまで全然ついていけてないとは思えないのですが、得点に結びつかない。

幼く、精読ができないのは主原因の一つです。。


夫は、匙投げ気味ですが、

なまじっか、上の子が世間的にはいいところに行ったため、誰かに相談したくても誰も相手にしてくれないし(そもそも、あの塾は、下位クラスなんて眼中なさそうだし、知り合いやママ友は、お宅なら全然大丈夫でしょうよ、ととりあってくれないの)


塾情報かき集めてる最中です。。


どなたか助けて。。