★アレルギー★ | 丸直 まるなお 

丸直 まるなお 

丸直 まるなお



 アレルギーについて・・・・・



 まずは < 玉子 > !!!

 < 汁・魚介醤油 > ・ < 汁・魚介塩 >

 < 混ぜ・醤油 > ・ < 混ぜ・塩 >

 に使用している全粒粉麺には

 入っていません。





 それと < 汁・鷄ポタージュ > の麺も

 入っていません。





 その他の

 < 汁・鷄醤油 > ・ < 汁・鷄塩 >

 < 汁・合わせ醤油 > ・ < 汁・合わせ塩 >

 に使用している平打ち麺 。




 < 混ぜ・ピザソバ > ・ < 混ぜ・カルボソバ >

 < つけ・醤油 > ・ < つけ・塩 >

 に使用している極太麺には

 卵白が使用されています。










 例えば

 玉子アレルギーの方が

 卵白の入っていない麺を

 食べれば大丈夫じゃないか?

 と思われるでしょうが

 自分はそうは思いません。



 何故なら

 麺は同じ釜で茹でているので

 安全とは言えないからです。




 それでは

 別に茹でれば大丈夫か?



 それも安全ではありません。



 製麺所さんでは

 同じ生産ラインで作られているからです。



 つまり

 玉子の入った麺も入らない麺も

 同じ機械で作られているからです。



 例えば大手の食品メーカーさんも

 お菓子等でエビ等を使用した商品と

 同じ生産ラインでまるっきり別の商品を
 
 製造してもアレルギーの欄にエビと

 書かれています。




 つまり万全は無いと言う事です。




 この現状から考えると

 製造所さんが特注麺として

 ソバや甲殻類を麺に混入して

 製造されている可能性は否定できません。





 ですから

 自分としてはアレルギーの方は

 申し訳ございませんが

 丸直のご利用は・・・・・です。




 誠に申し訳ありませんが・・・・・



 ちなみに自分も
 
 食品ではありませんが薬のアレルギーを

 持っていますので

 アレルギー症状の辛さは理解しています。




 ですから

 自分としては万全でない限り

 ご提供は控えさせていただきます。