今日から3日間、業務研修で埼玉県朝霞市に来ています。

そこで、この3日間を利用して、富士ヒルクライム前の最後の悪あがき『ダイエット軽量化作戦』を実行することにしましたー。


では、合宿1日目の行動をご紹介

朝、余裕を持って東京に到着

まず向かった先は、銀座


銀座に向かった目的は、こちら


「銀座朝食ラボ」さんの朝食ブュッフェです。

三毛猫(ダイエット合宿じゃニャかったのか?)

こちらは、小鉢でいただく料理が人気です。


でも、TKG(卵かけご飯)もそそられる。


とりあえずの1回目


さすが銀座ですね。

ビジネスホテルの朝食ブュッフェのような、出来合いの料理は全くありません。

一品一品の完成度が高ーい。


三毛猫(その分、お値段も高いがニャ)


2回目は、1回目に取りきれなかった料理を中心に


どれも美味しくて、おかわりしたいのですが、歳のせいか、早くもお腹一杯で、このままではデザートに辿り着けない〜


と言うことで、早くもデザート


メープルシロップをたっぷりかけて、クリームで食べるフレンチトーストは、サイコー!

手作りの最中などもあり、外人さんを意識してるのかな?


頑張ればもう少しいけそうでしたが、時間が50分と短く、ここで泣く泣くストップ


三毛猫(写真ばっかり撮ってるからニャ)


でも、研修は午後からなのに、早くから乗り込んで食べに来た価値は十分にありました。



思う存分食べた後は、目的のダイエットに移行

銀座から朝霞までウォーキングです。


あっ、朝食ブュッフェは、朝昼兼用ですよ。


結果は、こちら


約4時間半歩いて、カロリー終始はまだ少しマイナスかな?



午後からはしっかり研修を受講



そして、研修終了後は、ランニングに


研修所から、自衛隊基地をぐるっと裏側に回ると、思い出のランニングコースがある公園に出ます。


こちらは今から20年以上前、約1ヶ月間の研修所生活を送っていた時に、毎日通ったコースです。


当時66kg以上あった体重を、1ヶ月で一気に58kgまで落としました。

その後、多少の増減はあるものの、これ以降は基準体重として58kgが定着し、走る身体が出来たので、マルのアスリートとしてのベースを作ったと言っても過言ではないコースです。


思い出はさておき、今日のところは脂肪燃焼目的で1kmのコースをグルグル周回


最初5kmぐらいまでは普通に走れましたが、そこからエネルギー切れで、ペースがガクッと落ちる。


当初は20周は回る予定でしたが、ちょっと持ちそうになかったので、アプローチを入れてトータル20kmになるぐらいで切り上げました。



結果は、こちら




じゃー、これから晩御飯などの買い出しに行って来まーす。



【追記】

晩御飯


三毛猫(炭水化物とタンパク質だニャ)



【本日のご褒美】


フレンチトースト(先取り)