前々から気になっていた「三和市場」!


かなりのシャッター街だとは聞いてましたが、


一度見に行くことに。


ダウンタウンの番組でもシャッター率が高いといわれていましたが、


とりあえず行ってみました😊


車を停めて、歩いて向かうと!



かなりスラム感がある入口!


インパクト大です。


奥の方が明るいので行ってみると、


三和本通り商店街でした。


シャッターの店もあるが、結構店開いてるのでびっくり‼️


この辺り一帯が廃墟だと思っていました。


この通りは、阪神尼崎まで繋がっていて、


駅そばは、




それなりの人混み。


しかし、三和市場は、



かなりの廃墟感。





とらのあなの前かな。


色々と貼ってあります。


更に進むと、


ほぼシャッター!


振り返るも、



廃墟はこの一本の商店街だけと言うのに驚きです。





と「ガサキング市場」の幟が!


「シャッター街をぶち破れ」とのことですが、


ぶち破れていないようです😅


なぜ、一本東側の商店街だけがシャッター街なのかは分かりませんが、色々とノスタルジーな場所でした。


色んな意味で感謝です。


皆さんま行くことをおススメします。