ぐるぐるうづまき。 -19ページ目

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

今朝の東京は、だーいぶ寒いです。

もしかして雨が雪になるかも、な予報ですが

ふむふむ確かにそんな空気ですよ。


だがしかし、うづは寒いとかどーでもよい。

散歩命。



BULLDOSSさんのお洋服着てレッツゴージンジャーブレッドマン


フードはお耳のところ、ちゃんとお耳が入る仕様なのよー。

でも、うづフレブルにしては小顔なのでピタリとはまらない。w



すぐにプルプルしてぬげちゃうんですけれど

被せて歩かせると案外そのまま。




ひたむきに走る。走る。走る。


ご満足いただけた模様で、おやすみです。

いいよねー。

こっちはこれからお仕事よ。


来世は犬に生まれ変わりたい。

それも、まめで優しい飼い主さんのおうちに。w


先月父ちゃんが広島に出張したので、うづにもお土産買ってきてくれました。



わんこ用のもみじまんじゅう!

こんなのあるんだびっくり



開けても、普通にもみじまんじゅうにしか見えない!!



もちろんあんこは入ってませんよ。


さて、うづよ

食べてみるかね?





ギラギラハッしてます。


おやつ相手にはいつもギラギラしてるけどね。

初めての食感はどうだったかな?

スポンジ状だから、ちょいちょいカケラを飛ばしてました。


食べてみたら、思ったより甘味があって

甘さすこーし控えめくらいの味でした。


このカロリーの分、当然夜ご飯は減らされるのですが

単純なうづは少なくても不満はないというね。爆笑

あればいい。

量とか気にしてない。

ま、カロリー足りてるからかと思うのですが。


こういう地方名産のわんこ用あるのいいなー。

他の地域にもあるのかしら?



少しずつ肌寒くなってきたこの頃。

そりゃ12月ですものねー。


そして朝んぽは寒いし、仕事の都合では日の出前になったりと

なかなか厳しうございます。


夏の「早朝以外無理な気温」よりはマシですが、日が短くなって

うづもとてつもなく早起きはしなくなったものの

人もイキモノ、日が短いと早起き辛い。w


今日は在宅勤務だったので、ほどよく太陽も登った朝にお散歩。




ゲート開き待ち。

君は競走馬なのか?爆笑



ジャージでハツラツおばあちゃん。



BULLDOSSさんのお洋服は、フレブルにフィットするし

このジャージのジップは、開かないよう工夫があって素晴らしいのです。

フレブルは、胸板厚くてウエスト細い独特な体型なので既成の犬服だと微妙なんですよね。



年をとってから、くん活が激しい。

たいして匂いわからないのになー。

おやつ落としても、匂いでは探せなくていつも目で探してるし。



なにか?


うづは、散歩してるといつのまにか白い鼻汁(?)が付いてる。

家に帰ると消えてるからペロンと舐めてるのかな。


業務の都合上、在宅勤務が増えて

おうち時間が増えたのは幸せなんですけれど

ダイニングテーブルは長時間座る設定ではないので、ケツが痛い。


DHCで低反発なクッション購入して、届きました。

なかなか良い。

形に工夫があって、座り心地が良いです。

しばらく、これで試してみよう。


背中にはゆらこというヤツを置いて、これはこれで快適なのですが

元々床置きでエクササイズ用なブツなので、背もたれからガンガン落ちてすこしウザいです。

固定してもいいのですが、悩みどころ。



そして、在宅勤務増で

せっかく痩せたのに増量キャンペーン中なので

足繁くカーブスで運動。


可愛いトートを見つけたので、これで通います。

「筋肉は裏切らない」という、タイトルウインク



早速今日使ってみました。

内ポケットもあって使いやすい。

大きさも満足。


年末年始もあるし、気をひきしめて

減量キャンペーンぢゃ‼️