自粛ムードですが | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

我が家は、父ちゃん地方出張。 
私も変わらずお仕事で毎日出かけております。 

色々対応の遅い我が社ですが、緊急時の特別有給休暇制度というのも出来てマジ使いたい!と思いますが、それを使うのは首都封鎖みたいな緊急事態なので夢は見ず、粛々と働くことにいたします。

 本日も不急不要ではない用事で外出。
 都内の電車はすいていて快適です。むしろ、安全です。
 朝早かったこともあり、家を出てしばらく人を見かけなくてゴーストタウンのようでした。
 雪も降りましたから、まあ出かける人も少ないでしょうね。
 昨日は20度超えで半袖で過ごしていましたので、今日の雪予報は 
「ないない。絶対ないよー。」 
って思っていたのに、本当に降りましたね。
 地球大丈夫?コロナもだけど、天変地異とかそっちも心配ですよ。


結果、一時はこんなに積もり
油断していた私は靴も靴下もびしょびしょ。
レインシューズ履いて出るべきでした。えーん

 

雪の降り積もる桜というのも、初めて見ました。
桜もさぞや、驚いていることでしょう。




湿った雪だったので、傘がどんどん重くなって大変でした。


流石に朝んぽは行けませんでしたが、雪が雨に変わり
そして止みましたのでお散歩GO!
寒いから厚着ね。

寒さをものともせず歩いているうづは、今日も元気です。
心なしか歩みが遅かったので、おばあちゃんになったから寒いのは苦手になってきたのかも。

昨日の散歩は、暑かったしぐいぐい引っ張ってハアハアいってたので。

昨日のホームセンター散歩では、ようやくトイレットペーパーにも出会えましたドキドキ音譜
もう、駅周りでは全然見かけなくて。
トイレットペーパーでうづの💩袋を作っているのですが、先行き不安定なので、市販のものを買おうとホームセンターに行ったのですけれど
出会えて良かったー。

そして今日、帰りに寄った別なスーパーにもありました。
やはり、ある程度のバックヤードがありPBがあるお店は頼りになりますね。
元々供給が足りていないわけではないので、ネットにも少しずつ出てきていましたし
そこまでの不安は感じていませんでしたが、街中の小売店はまだまだです。

不安感からつい買い溜めしてしまうからなのでしょうが。

スーパーも、うちの近所はたくさんものがあるし、輸送がストップしない限りは
明日もまた入荷するんですよね。

製造の方々、なにより輸送の方々本当にありがたい。

今日は2つ宅配を頼んでいたので、せめてもと宅配の方々にヤクルト1000を差し入れてお礼を言いました。
いつもありがとう。

安心して普通に暮らせるのは、最早宅配の人たちのおかげでもあります。

たくさんの方がいて、安心して暮らせているということ噛みしめたいですね。


そして、このこにも
いつも安らぎを貰っています。