最近は出掛けていることも多く、宅配をピンポイントでお願いしてるため今日は賑やかに宅配さん... | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

この投稿をInstagramで見る

最近は出掛けていることも多く、宅配をピンポイントでお願いしてるため 今日は賑やかに宅配さんが来られました。 いつもありがとうございます✨ もうね、Amazon宅配さん、佐川さん、ヤマトさん、日本郵便さん。 パーフェクトやね。w 遅い時間にありがとうございます。 助かります。 そして、今日は植物が2つ届きました。 なんだろ? 私、なんか癒しを求めているのかも??😅 zattaさんで購入した、苔テラリウム。 瓶の中に景色がある‼️ 撮影用のミニライト付きです。 撮影以外は点けませんのよ。 そして、以前も購入したeco-pochi。 トイレの臭いを吸収してくれる、かつ癒しな植物なんです。 植物にバチルス菌の液体を入れるんだけどね。 以前買ったこが、ハラリハラリとハゲてきて 窓があるトイレなんだけれど、お日さま足らないかなって、たまに日に当てたりもしてたんですけどね。 バチルス菌の液体失くなったので注文🎵と見たら、栄養剤もあったので 栄養足りなかったかな?とそれも買いの お友達もね。 新しいeco-pochiさんは、サンスベリア・ミカド。 強そう。ミカドだもんね。w 耐寒性、耐陰性に優れている(トイレだからね)なのですが、窓がないとか真っ暗だとたまに日に当てる必要があるとのこと。 器もよく出来てるんですよ。 うちのトイレ、北向きで寒いから 植物置きたいなと思ってもなかなかいいこに出会えず。 もちろん切り花なら、寒いのもいいのだろうけれども 出来れば根のある植物を置きたかった。 そして、トイレや玄関みたいにしょっちゅう見れないと、世話を忘れる愚か者。 さて、どちらもうちで健やかに育って欲しいな。 やはり、目に見えるところに根のある植物があるのは嬉しい。 切り花はもちろんキレイだし、これからも買うけれど。 で、うちの1番大切なイキモノであるうづ。 わりかし遊んだけど、しかも途中で飽きて放棄したくせに ご不満寝に突入。w かなり激しく遊びましたよ。 でも、もう12才だから体力や持続力落ちてきてるから、それで放棄したんだと思うのだけど。 体力落ちても、欲望は尽きないのね。 #zatta #eco-pochi #苔テラリウム #サンスベリア・ミカド #消集グリーン #苔の世界観 #うづまき

marumo(@morineiudu)がシェアした投稿 -