今週のおうち花は、ビバーナムスノーボールと、ヒペリカムココウノ。相変わらず、緑っぽく白... この投稿をInstagramで見る 今週のおうち花は、ビバーナムスノーボールと、ヒペリカムココウノ。 相変わらず、緑っぽく白い花が好きな私です。 無意識に選ぶとそうなっちゃう。😅 これで298円(税抜) お得だわー。 おうち花は、特別な時のお花じゃないから リーズナブルなことが重要です。 そもそもお花の心得がなく、キレイに活けられる訳ではないので それなりのお花を、それなりに飾っています。 生け花、習ってみたいけれども 多分センスがないから 習ったら絶望しそうなので、こんな感じがテキトーな私には丁度いいのかなと思っております。 お習い事、長続きしないタイプだし。 直ぐに飽きちゃうんだよねー。w 何かを継続することって、私にはスゴく難しくて 仕事以外で継続出来てるのは 犬を飼うことと着物を着ることくらいでしょうか。 犬はイキモノだから、否が応でも毎日面倒を見る必要がある。 もちろん何があっても一生面倒をみられる覚悟があって飼うことにしました。(当たり前だけど) 何しろ年をとっても可愛い犬ですから、世話をしたくなる。 放ってしまうと要求が激しいし、朝早くから「起きろ‼️」と お世話タイマーが付いているので、世話のし忘れもありませぬ。 怠惰で忘れっぽい私でも育てられます。 お花を飾ることは、元々好きなこともあるし 玄関は毎日見るところだから、あると嬉しいし お花の状態も直ぐに気がつく。 ベランダだと、普段見ないからたまに放置しちゃって 植物やお野菜を育てる能力は低いです。😢 よく見るところで、世話がかからないモノしか育てられない。 ダメ人間ですなー。 でも、今年も バジルと青ジソを買って これだけは面倒見られるのだけれど 楽しく増やしたいと思っております。 この2つは、毎日使う訳じゃないけど 使いたい頻度が高くて。 使いきれないくらい増えた時は、いつものように職場の皆さまに 貰っていただこうと思っております。 新緑の季節、湿度も低いし 秋がほぼなくなっている日本としては 今や、1番気持ちのいい季節かもしれませんね。 ホントは、秋が1番気持ちいいと思ってるけど 最近は秋が短い。 シンガポールに滞在していた友達が 「1年中暑くて、四季がある日本が懐かしい」 と言っていたことがあります。 四季があるのは当たり前で、その季節に咲く花や空気を何処でも感じられると思っていたけれど ありがたいことなんだなー。 そんな、植物の世話も出来ない私ですが ビバーナムスノーボールは ズボラな私でも育てられそうな感じだし 秋は紅葉がキレイとのことで、ムクムクと育てたい気持ちが‼️ シソたちの世話もあるから、やれるかもしれないかも。 着物は、着ないと着方を忘れると 着付の先生に言われているし 実際忘れるので、怖くてがんばっています。 毎日着て仕事に行きたいくらい。 力仕事多いから無理ですけどね。 忘れつつ着ているので、かなり我流になっている感がありますが それでも着て着て着まくります。 着物好きな母が亡くなってから始めたことだし、存命の時に一緒に楽しめたら良かったけれど 亡くなってたくさんの着物をどうしようかな?と思って始められたことだし 存命な時だったら、後5年くらいは着物に目覚めなかったかもしれません。 そして、着物を着ることを公言していると 各所から着物が集まってくる。不思議なほどに。 来週も、遺品整理で着物が届くので 楽しみにしています。 諸々の野望をメラっとさせた初夏の朝。 おはようございます。 さて、うづの散歩に行くかな。 https://lovegreen.net/library/garden-tree/defoliation/p127513/#library-info #今週のおうち花 #おうち花 #ビバーナムスノーボール #ヒペリカムココウノ marumoさん(@morineiudu)がシェアした投稿 - 2019年May月17日pm3時41分PDT