膀胱炎その後~選挙 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

さてさて、先月半ばに再々発した膀胱炎ですが
幸い薬もよく効いて
先週末で休薬、1週間後の昨日通院採尿検査の結果、良好なのでとりあえず寛解かな。
1年くらいなにもなければ、完治となるでしょうけれど。

でも、季節的に暫くはかかりにくいのでは?と思っていますが、どうなんでしょうね。

大分暖かくなってきて、散歩ではテンション上がりがちなうづは
既にハアハアしていることもあり
早くも夏の訪れを感じております。

夏になると、否応なしに5時散歩になるので
うづとしても「起きてすぐ散歩🎵」の夢のシーズン開幕です。



寝室でいつも一緒に寝ているのだけど、たまに枕元に寝たい時があるようなので
枕元にもうづベッドを設置しています。

昨日はベッドに手をかけて寝てました。
可愛いハート


ベッドに寄り添うところ。


年のせいらしく、イボがあちこち出来てきました。
これは前足のとこのイボ。
今は、右目下と後ろ足にもイボ。

先生に聞いたところ、急激に大きくならなければ問題ないし
涙型のイボは加齢によるものが多いのだそうです。

少し安心。

すごく切りたくなっちゃうけど、切ると出血しちゃうから我慢です。てへぺろ




今朝は、父ちゃんとうづ散歩がてら
区長・区議会議員選挙にいって参りました。

散歩投票後はうづシャンプー。


ヒュミラックは、昔から愛用してます。
皮膚がカサカサでフケが出てた時に、先生に処方いただいたもの。

でもこれ、付けて乾くまではすんごいおっさん臭するんですよね。
乾けば平気なんだけど。不思議。
これのお陰かどうか、皮膚の状態は良好ですよ。



藤の花も咲き始めて、初夏の香りです。



さて、政治の話。
私はさほど政治には興味がないのですが😅
(語れるほどの頭もありませぬ)
選挙は必ず行くべきだと思いますし、投票するにあたっては広報をよく読んだりして吟味いたします。
亡き両親が、選挙は必ず朝イチに夫婦揃って行っていたこと
選挙権を得てから「選挙は行ったの?」とうるさく言われていたこともありましょう。
なんでうちの両親、あんなに熱かったのかな?
日頃は政治について語ることなかったけれど。
お陰さまで、選挙はサボらないことは身に付いておりますよ。

しかし、区議会議員選挙だと候補者数も多く
いっそ3人くらい投じたい気持ちになるのですけど(実際投票したい方は3名いました)
仕方ないので、考えに考えた1名に投票させていただきました。

3名とも当選しますように。
確率的には2/3は当確するので、多分大丈夫だと思うけれど
結果が楽しみですね。

国政はもちろん大事だけど、地元を良くしてくださるのは
やはり区長と区議会議員さんなので、より慎重になりたいところです。

そして、区議会議員レベルだと怪しい人がいない。w
国政選挙や都知事だと、どうすりゃいいのよって変な人ばかり出てきて
前回の都知事選挙は悩みましたね。
まともな人が少なくて、この人なら面白いかな?って斜め上な方に投じました。😅

国政選挙も近々ありそうですが、選挙ってお金がかかるから
くだらない理由で「解散します!!」みたいなのは、出来るだけ避けて欲しいものですね。

そして、政治の人たちは
頭がいいはずだと思うのに、どうして暴言を吐くのかしら。
結局、普段から思ってるから発言するのでしょうし
むしろ暴露して己の品位を晒すことはよいのだけど。
立て続けに普通なら言わないようなことを言う人がいて、驚きますね。

今回の総選挙では、女性候補者が多いとニュースになっていましたが
これもニュースにするほどではないなと
個人的には思います。
男女は体力や向き不向きもあるので、完全に平等にすることは難しい。
女性、女性言ってる方が
むしろ差別してるんちゃうか?と。

取り上げることでもないなと思いますわ。

そして、今夜は父ちゃんのリーダーバンド
漂流ワゴンのライブどす。
平成最後ですよ。



11年前の、メンバーみんなピチピチな写真を見つけて笑いました。
今夜もよろしくお願いしますルンルン

父ちゃんもなうおやすみなので、パワー充電のいいライブになる予感ですよハート