祖師ヶ谷大蔵駅南側唯一のドラッグストア(過去にはセイジョーもありましたが)ハックドラッグが撤退し、工事中だったところ。
いったい何が出来るのかな?
出来ればまたドラッグストアが出来て欲しいなと、近所の民としては気になっておりました。
ある夜通りかかると、だいぶ出来上がっている


なんか、スポーツクラブっぽく見えるけど
だったらがっかりだな。
自分には用事がないし。
みんなに必要な施設がいいなと思っていたら
何になるのか分かりました。

スーパーオオゼキ。
南側にもあるのに?
色々考える。
オオゼキって至近距離に2店舗ってイメージないな。
サミットは、比較的固めてきたりするけど。
北側の店舗手狭だから撤退?
さて、どうなんでしょうね。

昔ながらの陳列棚と、売り口上。
引っ越して以来お世話になっていて、うづも一緒にお買い物させていただいてます。
石狩屋さん。
これからも、お野菜は石狩屋さんで買いますよ。買いますとも

至近距離にあるミニスーパー、まいばすけっともピンチでは?
どうなるのかな。
石狩屋さんはファンも多いからきっと大丈夫だろうけれど。
でもやはり、個人的にはドラッグストアがいいな。
店舗に2階があるから、そこはドラッグストアにならないかなあ。
先週土曜日は、千歳船橋駅前で開催されたちとビアに。
1杯500円のちとビア、4種セット1500円をいただきましたよ。

エール、トマトエール、白梅、白
エールとトマトエールが好みかな。
暑かったからビールの美味しさも格別。

母ちゃんばっか、遊んでずるいぞ。

私も連れてけの、抗議中なおヒップ。
