通常営業 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

長かったお休みも終わり、通常営業もすっかり馴染んだこの頃。

東京はぐぐっと気温が下がっております。
暑がり母娘としては、welcomeな気温です。

うづはGW中の通院で、無事通院生活から解放されました。
経過観察期もあったから、長かったなあ。

フィラリアの検査もクリアしたし、狂犬病の予防接種も終了。
後は今月、ワクチンを接種したら諸々完了かな。

お腹の調子もバッチリグッ
健やかさんに戻りました。

何より嬉しかったのは、ここ4年くらい(シニア期あたりから)ずっと白血球の数値が低めだったのが
とてもよい数値になったこと。

何が良かったのかは分かりませんが、フードなのかなあ。他に変わったことはないし。

健やかさんおかえりー。

健康お墨付きが出たところで、わが家に初めて小さなお客様(友達のお子さん)がやってきました。
普段お子さんとのふれあいはほぼないので、どうなるかしら?と思っていたら
なかなか微妙な距離感でふれあっていました。

大人にはガンガンいくうづですが、それはしちゃダメなのかなとうっすら気が付いたのかなあ。

お客様も帰り、やれやれよかったと思ったら




なんだか、うづの顔が更け込んでました。びっくり
結構気を遣ったのかな?
お疲れ様でした。がんばったね。



GWはそんなこんなで、お客様をお招きしたり
ダラダラしたりであっという間に過ぎていきました。


ベッドも夏用にチェンジ。


最終日は、父ちゃんに少し時間があったので(父ちゃん休みなく働いていました。お疲れ様です)
タイルカーペットを敷きなおして、うづが安心して遊び回れる環境を作ってもらいました。
フローリングは滑ってよくないですもんね。


ちょっとポップで可愛い感じになりましたよ。

布とかふわふわしたものが大好きなうづは、増えたカーペット部分をフル活用して
好きなように好きなところで遊んでいます。

これから暑くなるけど、この夏もなんとか乗り越えようね。