今回もとても丁寧に治療していただきました。
待ち時間はもちろんあって、予約してても結構待つんだなあという印象でしたが
やはり治療になると、かなり丁寧にしっかり診ていただける。
なるほど、これならばリピーターも多いのは納得。
私も結構待ち時間はありましたが、その後丁寧に治療していただき
分かりやすい説明も盛りだくさん!
待ってる方もいらっしゃるし、いいのかなと思いつつ
先生は治療に全力投球されているのだなあと思いました。
先週先生の医院で、初めて買って歯間ブラシ。
他メーカーに比べてとてもよいので普通なら3ヶ月もつけれど、初心者は下手だからもっと短いかな?
と言われていましたが…
もう、1本折りました。(^-^;
下手な自覚はありあり。
でも、今回のひとり先生も
また歯間ブラシの使い方を指導しつつ
通りにくい原因の歯石を取りながら、全部の歯の隙間がちゃんと歯間ブラシ通るようにしてくださいました。
改めて使い方について丁寧なレクチャー。
その上、噛み合わせの調整も
その時に外れてしまったカブセモノの仮セメントもしていただき。
これって、普通の歯医者さんの3回ぶんくらい余裕でやってくれてる

いつも思っていたのです、何故歯医者さんは治療を細切れなのかと。
たまたまそういうことのコラムを今日見かけて
「なるほどね」
とは思っていたのですが、先生はきちんと次の治療まで不具合なく、かつ進めてくださるのだなあ。
たぶん、カブセモノ取れたらそれをかぶせて終了。
今日やるはずだった、噛み合わせの調整なんてしないのが普通なイメージ。
性格なのかもしれませんが、相変わらずの丁寧な説明。
さて
この日の噛み合わせ調整は、私としては激震!!
というくらい、ものすごく変わりました。
今まで何十年もやってた噛み合わせが、全く違うということ。
調整していただいて、違和感ありまくりな
それでもすごく体にフィットする歯並び。
先生のドヤ顔付きで
「これが正しい噛み合わせなんだよ。
今まではなんだかよく分からなくて噛んでたと思うし、違和感があるだろうけれども
これが正しいって(歯に)覚えさせないといけないからね」
噛み合わせてカチリとはまり、ぶれない。
私としては、ぶれた噛み合わせてずーっときていたのて
そういうものと思っていたのですが
目から鱗がオチましたね!
私の目には、鱗があり過ぎて
いつクリアになるやら知りませんが
噛み合わせの大切さを、きちんと説明して実感出来る治療をしてもらえてよかったです。
こういうのって、指摘していただけなければずっとスルーですものね。
こちらはそんなの分からないし。
こんなにすぐ劇的な変化があるとは驚きでした。
そしてすっかり真面目に歯のケアをすることに目覚めた私は
また、歯間ブラシを一本ダメにしました。(^-^;
上達するかねえ。
先生の実地指導のお陰で、かなり理解したつもりなんですが。
次、また歯間ブラシ折ったって話したら苦笑い倍増かな。
いつか上達するぞ!
歯のぐらつきによる歯痛や歯茎の腫れとかで、
ごはんの美味しさが半減しています。
いっそお粥さんで…な気持ちですが
身体は食料を求めているので、外面内面そして専門医の治療
この3本柱で乗り越えます。
今朝も玄米食べていますので、栄養面はバッチリです。
歯の大切さ、身をもって知りました。
【ときどきうづまきのおまけ】
お風呂とか、結末が分かる不在に対しては
常に「おひけぇねすって」
な、うづさん。
意味はなくて、ただのくせなんだろうな。