それは、幸せの音。
宅配便の届く報せです。
【長いマエフリ その1 宅配さんと我が家】
引越し片付け中の我が家
備品などのお届けで、週末はピンポンの嵐。
先週末は、まさかの宅配業者さんバラバラで
何度もピンポン(笑)
相方に後で話しましたら
「宅配日和だねい」
そんな日和はねいですよ。

配達のドライバーのみなさま、ありがとうございます。
今回に限らず、いつも助かっております。
こんなに暑いのにね。
ホンにありがたいことです。
私には出来ないもん。
某Yさん(笑)は、担当区域とか時間帯でかなり担当が分かれるようで、同じ町内でも前の担当さんに会わないなあと思っていました。
某Sさんは、同じドライバーさんで
「あー、まるもさん!なんか、住所おかしい(違うのでは?)って思ってたんですよ。」
とな。
まあ、以前から宅配たくさんお願いしてましたものね。(^-^;
覚えていただいてて嬉しく思いました。
引越ししたんですよーってお伝えしたので、もうご心配おかけしないかと。
【長いマエフリ その2 旧我が家】
今思えば旧宅
「よくまあ、そんな狭いところにニンゲン2匹と中型犬(小)1匹」
という驚きの狭さでした。
(だが、かつて同じ間取りの同じマンションに
、ニンゲン(大)2(小)1&大型犬(巨大)ってツワモノもいましたが(^-^;
まあ、ヨソんちはヨソんちね)
暮らせてはいたけれども、狭いなあとニンゲンたちは思っていました。
更新も近付きまして、この場所に10年の私たちは考えました。
「もっとスペースに余裕が欲しいな」
と。
粘り強い相方のお陰でいい物件が見付かり、速攻お引越し

電光石火の勢いで、2ヶ月前までそうなるとは夢にも思わず。(笑)
今のおうちにご縁があったのかな?
なんて思います。
【さて本題 その1】
そんな、幸せの音で届いたのは…
淡路島の玉ねぎさん

所謂、淡玉さんですよー

きっとみなさま、ご存知の
私が思うに玉ねぎさんの最高峰かと。
こちらは届く報せをいただいてておりましたので、普通玉ねぎさんたちは
事前にアメタマにいたしました。
今後しばらくは、淡玉さんの我が家です。
嬉し過ぎる

私は、関東のニンゲンですので淡玉さんのスゴさをほとんど知らず
初めて淡玉さんに自宅料理で出会った興奮と驚きは忘れません。
ヒトコト
「ウマっ!」
でしたもの。
確かで、安定の満足感。
たくさんいただいたので楽しみです

ありがとうございます









【さて本題 その2】
ピンポンではありませんが、イタダキモノ。
同僚のお庭で採れた
ブルーベリー


しかも大量

これでは量が分かりませんが、約200g。
多めなスーパーのパッケージの2倍はありますよ。

ブルーベリー大好きですが、なかなか買えないので嬉し過ぎる

私もブルーベリーや、オリーヴなどの木のものは育ててみたいのですが
そもそも緑の指の持ち主ではなく、手間要らずのコ以外は無理かも。
いいなー。
緑の指の持ち主になりたいよー。
指の問題と言うか、雑でズボラだからダメとも思われます。
彼女には、我が家の大葉やバジルを
半ば助けて状態でお分けしていた(増え過ぎもてあまし)とはいえ
これはもう、違うもんを差し上げたーい

考えた末、
自家製カスピ海ヨーグルトにしました

事前に好き嫌いは確認。
嫌なもの貰っても嫌がらせですもんね。

そして、ブルーベリーをいただいた小さな器にイン。

ハッカ油で作る虫除けスプレーも。
イカツイよね。(笑)
あ、これらを配合しますよ。
こないなイカツイのを、なんで持っているかと言うと
私が…というか、旧宅は木が多いせいで
蚊にやられ率が異常に高かったことがあります。
今でもよくやられてますから、単にやられ易いということはありましょう。
蚊は、二酸化炭素と体温で関知するらしいので
体温が高く酒飲みな私は格好のエサでありましょう。
クソー。
蚊から、食事代を取れたなら今頃そこそこ金持ちになれているのではと思う私は
昨日も近所で3箇所盛大にかまれて、ムヒ的なものに助けてもらいましたとさ。
ホントに蚊から、なにか対価をいただきたい

痒み以外でなっ

痒いのって、痛いのより軽んじられますけど結構辛いんですよ。
皮膚に少しアレルギーがある私は、年間365日どこか痒いし
激烈暑がりなので、年の2/3は暑いです。
年をとったので、寒さも堪えてきましたけど。
【まとめ?】
ということで、温かいオクリモノに感謝です。
私は、私が出来ることでお返しいたしますね。
出来ることが少なくて、自分の無能っぷりに泣けますが。

同僚とのやりとりは、まさに田舎農家のおばちゃんのソレですが
こういうのいいなあって思ってます。
世の中、
持ちつ持たれつ?
お互い様?
なんか違うな。
ウマイ言葉は見つかりませんが
適度な距離感で、嬉しさを分かち合えるのはいいな。
嬉しいことは、嬉しいって言って
仕事では意見を言い合えるのは幸せなことだなと実感しています。
以前の同僚とは付き合いが長かったので、更に濃厚にそういう雰囲気を分かち合っていたこともあって
なかなかそういうヒトには、出会えないだろうとは思っていましたが
よかった

出会えた

あ、農家のやりとりだけではなくて日頃のフィーリングとやりとりも含めてね。
色々と、悩みごとはありますが
家に頼りになるヒトがいて
可愛いうづがいて
職場にも頼りになるヒトがいて…
たくさん助けていただいていること
本当に幸せモノで、ありがたいと思ってます。
悩みゴトは、なるべくフラットに静かに解消出来たらいいな。
自分なりにフラットを目指して行きます!
最後は、うづご満悦モードで。
元気いっぱいのうづも、あと5日ほどで10才になります。
うづを知って、大好きでいてくれる方々にも感謝。
だらだら長いのに、お付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m