うづの夏対策と旅のお土産 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

旅先にカインズホームがありました。

もちろん東京にもあるのですが、1番近くても町田(概ね神奈川県)か南砂(東東京)。
我が家からは微妙に遠いのです。


そして、ペット&ガーデン館が独立している。
広くて品揃えも豊富でわくわくしちゃいます。
なので、立ち寄っちゃいましたよ!



カインズは、ペット用のクールウェアがなかなか機能的なんですよね。
一度買ってなかなか良かったのです。


そして、買っちゃいました。
うづの夏対策ウェア。




水に濡らすと体感-7℃という優れもの。

背中のワッペンが、乾きをお知らせしてくれます。
お知らせ出たら、また濡らすという仕組み。


ピンクと2色あったけど、ピンクはブリブリし過ぎとパパさんの反対があり
ブルーにしましたが、女のコっぽいではないかー。


いつも男のコに間違われがちだけど、これなら女のコに見えるねー。

兎に角興奮しやすくて
夏を待たずにハアハアしまくりですが
これで少しは、夏も過ごしやすくなるのではないかしら??


因みに、今回の旅では濡らし手拭いで暑さを凌ぎました。






まだ保冷剤までは…な時期には、これが1番。

手拭いは濡らすとかなりひんやりしますので、これを頸動脈に巻くと
比較的早めにクールダウン出来ます。


普通の濡らすタイプのクールネックよりも、我が家では効果が高いです。
真夏は手拭いに保冷剤。
大活躍です。



その他に、クッキーや吸着タイプのタイルカーペット(ペット用)、そしてカインズ得意のシンプル格安おもちゃ。

うづ用のお土産ばっかり買ったなあ。(笑)

おもちゃは、ロープにゴムボールが付いたもの。



持って引っ張りっコする予定が、持つと持ち手に食らいついてくるという
相変わらず意図を無視した、斜め上な行動。


独り遊びしてくれるならそれでもいいけどさ。

敷いているしじらマットも、カインズです♪
さらさらとさわり心地バツグン。
これも布フェチうづが好きだと思って選びましたよ。




ガンガン噛むね。

こういうゴム付きのおもちゃは用心が必要なので、もちろん見張ります。

あれ?なんかおかしいかも。

回収~




やっぱり。
ゴムえぐられてたか。ガーン

破壊魔だから、いつも的確にウィークポイント攻めるよねー。

瞬殺だな。おい。




旅先(神戸)が本拠地の、ドラゲーさんに入れてもらって
立派なヒールになるがよい!
(ドラゲーのプロレスは、すごい面白いです)

女子はいないけどね。あせる


仕方ないゴム部分切り取って、ロープおもちゃにトランスフォームだな。


噛み欲が高まってるので




エベレストチーズトリーツ、通称エベチーさんで解消してもらいました。

人気のヒマラヤチーズより安価で、噛み心地は一緒っぽいんです。


何より、食べても平気なおもちゃはありがたい。




上手に持つよ。




ま、このパッケージに関しては
何となく胡散臭いけど。(笑)



ということで、旅に同行したのに
お土産たっぷりで、羨ましいうづさんでした。