蒸し暑い日々が少しずつ増えてきました。
4月の中頃、友達のお誘いで駒沢公園でピクニック。
少々肌寒いかなと思いきや、外大好きうづはテンションアゲアゲで大変。

クールネックまではいらないかなと思いつつ、もしもの時に万能な手拭いと保冷剤を持って出たのは正解。
手拭いと保冷剤で、立派に臨時クールネックが出来ちゃうのです。
手拭いって、濡らすだけでもかなりひんやりしますし
保冷剤を包んで結ぶのも、しっかり押さえられてほどけません。
パンティングがおさまったので



カインズで買ったクールシャツ
通称「おかんのムームー(by ウルフルズ “ダメなものはダメ”)」を着用。
濡らさずに冷える素材のシャツなので
そこそこな暑さなら、これで大丈夫。
時折…割りと頻繁に現れる
ボールやボール的なものさえなければ大丈夫なんですけどね。
公園ですから、なかなかハラハラしました。
一目会った時からボールラブ❤なので、これはもう
脈々と続く遺伝子の螺旋に組み込まれているものなのだろうなあと
あきらめています。

家でも、おかんに手拭い巻かれたりしてます。(笑)
ホントに手拭いは、ひんやりするので必須アイテムです。
おかんも愛用。(笑)
手拭いのいいところは、お洗濯してもすぐ乾くこと
肌触りのよいこと
そしてクールな素材ということですね。
日本の素晴らしいモノのひとつと思います。
古典柄も素敵ですし、最近はポップで可愛いモノも多いのが嬉しいです。
徐々に日が長くなってきたことにより
最近は早めに起こしにかかるうづ。
夏は鼻ぺちゃ受難の季節ゆえ
5時散歩なんですが…
うづよ、まだその時じゃない。
5時前とか、6時前とか
とにかく起きる時間の前は止めて。
起きませんから!💢
お陰さまで、寝坊することはありませんが二度寝しそうで怖いので
精神衛生上すこぶる悪い。
多分、あと2ヶ月くらいは心配ないので
ホントに止めて。絶対。(;_;)
気温や気候よりも、夏の足音はうづが知らせてくれます。
夏には9才のおばちゃんだけど、感覚はまだ若いんだよねと
そこをオトシドコロにしておこうかな。
元気なのは何よりだしね。
【おまけうづ】
相方とタブレットでYouTube見てたら、寝ていたのに
むっくり起き上がって、タブレットの後ろに佇む。

そんなことしなくても、あなたは我が家の世界の中心だよ。(笑)