相方オススメで、私は未訪のお店
上北沢の「らぁめん小池」へ行ってきました。
看板には「らぁめん小池」とありますが、提灯には「つけめん小池」とあります。
つけめんもあるラーメン店さんかと思いきや
実は、元々つけめん店で昨年11月にオープンするも
体調を崩したりされて、今年の9月にラーメンに業態変更したそうです。
それらの経緯については、「お客様へのお知らせ」という案内に書いてありました。
無理して維持するよりも、ずっといいと思います。
そして券売機には「煮干し度表示」。
こういうの好きです。
ところで、ラーメンで小池というとやはり…
ちょろっと調べたら「小池さん」でWikiにありました。(笑)
ちゃんとモデルがいたんですね。
さて、本題に戻りまして。
濃厚鶏パイタン煮干しラーメン(750円)をいただきました。
玉ねぎがデフォルトトッピングなのがよいですね。
濃厚スープには、玉ねぎが合います。
2種のチャーシューも乗っていていいですね。
麺は、煮干しにぴったりのぽきぽきとした歯ごたえのあるパツ麺。
スープとの相性ばっちりです。
欲を言えば、もう少ししょっぱくない方が好みですが
つけめんの名残りなのかな?
少しとがった味に感じてしまいました。
しょっぱさが調整されたら完璧だと思うのですが、なかなかバランスが難しいでしょうねえ。
言うは易し。作る方はすごく大変ですものね。
ちなみに、相方は淡麗煮干し醤油ラーメン(750円)。
そちらを味見させてもらいましたが、煮干しの風合いがたっていて
しょっぱさもあまりなく、実はそちらのが好みかもって思いました。
さて、替え玉。
おー、ボリューミーな上に鶏そぼろも乗ってる!
これで100円は安過ぎだと思いますよ。
ちゃんと儲けてくださいよーって思いました。
オススメの食べ方に従って、油そばのように食べてみたり
お酢を入れてみたり、スープと絡めたりいろいろ楽しんで食べました。
すごいお腹いっぱいになりました。
コスパも最高です。
今度また、淡麗を味わいに来たいなあと思いました。