昨日、というか
今日なにしたっけか?
な勢いで、水曜日の朝に目覚めた時に
「今日、休みだったっけ?」って本気で思って、携帯で日時確認してびっくり!
忙しいのはありがたいのですが、忙殺はアレですわ。
でも、一般的に忙しい方に比べたら「屁」みたいなもんなので
大きなことは言えまへん。
だって、記憶ないの仕事中だけだし。(^^ゞ
大丈夫なのそれでシゴト・・・って思いますよね。
記憶にないだけで、大丈夫でした。いちいち確認はしてますんで。
で、シゴト以外は楽しいこと、意外とてんこもり♪(ヲイ)
こんなうづまきさんの寝顔からスタートな今週。
ジョジョポーズなんて、やるな。(笑)
さすが、うちのコや。(たまたまです)
【なな蓮再び♪】
先月行ったショクバの近所の、「なな蓮」。
めっちゃうまかったしーって。お昼に一人で行ってみました。
うちはお昼休みが早いので12時前に行ったのに、待ちが5人くらいでした。
さすがやのう。
こないだは相方と「濃い出汁系」だったので、やはりスタンダードを!
と、「支那そば(800円)」をば。
青菜は醤油ラーメンに合いますなあ。
ここの炙りチャーシューは、チャーシュー苦手な私にも美味しいです。
無化調だからか、よりあっさりに感じます。
すごく美味しいんだけど、濃い味が好きな私には少し物足りない。
でも、自家製麺がめっちゃうまいので満足。
欲張りなことを言えば、麺とスープのハーモニーが好きなので
ここの主張ある麺だと、こってりしたスープのが相性いいと思うのよねえ。
あくまで、個人的な感想です。
ラーメンの好みなんて、十人十色だもんね。
【誕プレ♪】
実は、先月末の方で誕生日でした。
でも、相方も誕生日前夜♪なこの日のおでかけでした。
1週間くらいしか違わないんです。
誕生日もなかよち(笑)
なので、いつもプレゼント交換的な私たち。
相方の欲しいものは後日ってことで、私は去年に引き続きお財布を買ってもらいましたー。
去年買ってもらったお財布です。
かわいいし、大切に使っていたので全然買い替えの必要がなかったのですが
たまたまなんかで「赤いサイフはお金が貯まらない!」とか見てしまい。
あんまり風水的なことは気にしないのですが、
そう言われるとなんかねえ。
そして以前、お友達が「赤いシーツはお金が貯まらない!」と言ってて
まさに、赤いシーツだった我が家。
相方が「どおりで、最近!」って言うので、速攻替えました。(^^ゞ
そしたら、懐があたたかくなったようです。
月給とかのヒトじゃないので、リアリティある!
私の場合は、月給マンなので減給とかないかぎり影響ないと思いますが
出費が減るとか、もしかしてぼうなすがいくなるとかあるかもだし。
で、替えました。
この、バッグ(サイフと同じくらいですが、実はもう少し大きい)とお揃いなお財布で
すごく気に入ってたんだけども。
で、やっぱ金運は黄色でしょ?
ということで、黄色っぽいのを買ってもらいました♪
宝くじでも当たればいいのにな。(笑)
新しいお財布は、見せると金運減りそうなので割愛。(笑)
【くら寿司のびっくらぽん】
お財布お買い物の帰りに、私たちの愛する「くら寿司」に行きました♪
めっちゃおなかすいてたけど、2人だとまあ15皿が限界。
びっくらぽんは3回分。
お寿司を食べに行っているんだけども、「ハズレ」って言われると
燃えるじゃないですか!
でも、食べられるのはその程度。
前まで3回に1回は当たる気がしてたんだけど、店舗の違いなのかな
この皿数じゃほぼ当たらないんですよ。
もやもやして出たら、外にガシャポンがあるじゃないですか!
「おお!これがもやもやしたお客さんを、満足させているようでさらに搾取するヤツか!」
ええ、もやもや解消するべくやりましたよ。
200円の金魚のヤツ。
なんか、ランチュウとか赤くてヒラヒラしたの
かわいいじゃないですか、癒されるかなあって思って
グリっと回しました。
出てきた金魚・・・
黒出目金。(笑)
いや、出目金だって好きだよ。
黒だってかわいいけどさ。
今日は、赤くてヒラヒラしたのが欲しかったのー。
ま、そういう日だったんだな。
惚れるお財布に会えたのだから、よしとしよう。
お寿司美味しかったしな。
【なな蓮 三度♪】
ラーメンは好きだけど、普段は連食とか
ましてお昼には食べません。
お昼に食べないのは、ビール飲みたくなるし
ラーメンは休日のものと思うからです(なんとなくね)。
「濃い出汁つけそば850円+卵100円」
やっぱり、ここの自家製麺はつけそばがいい!
噛み応えあって、小麦感があって。
最高っす。
この日は、前日と同じくらいの時間帯だったのに10人くらい待ってた。
食券制で客さばきも良かったので、さほど待たなくてよかったし。
この麺の秀逸さは、九六@和泉多摩川に匹敵する!
無化調のせいかなあ。
麺とスープの絡みは、九六のが好みだけど
「支那つけそば」にすだちが付くテイストは、九六と同じ。
あー、九六行きたくなったなあ。
日曜も休みになった上の行列店なので、和泉多摩川といえどなかなか行けないのでした。
麺行列はキライじゃないけど、相方は忙しいのでなかなか難しい。
【ようやく週末でうづ♪】
この週末近くの何日かは、近所の友達の留守宅で
にゃんこのお世話もしました。
ケモノ好きとしては、わんこと違うテイストのイキモノも楽しい♪
ことに、最終日の金曜日。
いつもほとんどツンな彼らのうち、特に甘えないコが!!!
めっちゃ甘えてきて、撫でろ撫でろと頭をこすってくるわけです!
「これが、あの!ツンデレでやられるアレか!!!」
おばちゃん、瞬時におっさんの恍惚を味わいました。
至福
日頃、イケイケな犬と付き合ってるとそういう機会ないんでドキドキして
思わず撫でまくりました。
思うつぼってやつか。
でもね。
やっぱりうちの、ウザいちゃんがかわいいんですよ。
さんざ暴れてたところを、まんまと寝かしつけたところ。
暴れ牛を、寝かせることに関しては7年の実績を積んでいます!えへん。
どうしたら、荒ぶる魂が落ち着くかは心得ております。
ちなみに、なかなか寝ないお子さんとか寝かしつけるのも得意です。
レベルが同じなのだと思います。(^^ゞ
はあ?
そんなカンタンに寝てたまるか!
と申しております。
目を離した隙に、足とかあちこち舐めまくり
(ストレス行動みたいなので、今後改善に向けてがんばりたいのですが、最近ひどい)
で、怒られてマカロンになる。
遠い目。
お互いしゃーないわね。
早く、パパちゃん帰ってこないかなあ。
うづは、どんなに怒られても父ちゃんが好きだね。
私は、いつナメられずに済むのかな?
って思うのですが
以前まで、お客様が来たらガン無視だった母ちゃんのこと
最近は追い掛け回すようになりました。
ちょっと分離不安みたいでどうかとは思うんですが
とりあえず、私のことも好きなのかなって
少し自信がもてました。
割りと好きなんだろうなあとは思っていたのだけれど
あんまり自信なかったのでした。
父ちゃんが泊まりシゴトの時は、煮詰まってよくけんかしてしまうし。
犬相手でも、そういうことってあるんですよ。
あ、もしかして
父ちゃんをはさんだ、恋のライバルってことなのか?(笑)
女同士って、めんどくさいわね。