おうちラーメン三昧(笑) | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

先日、相方がオフの時に
おうちラーメン三昧しました。

元々は、私が買ってきていたラーメン
それの消費期限がきてるってことで

「じゃあ、今日と明日で食べようか?」

って言っていたのですが、パッケージ開けた相方が

「これ、連食出来んじゃね?」

確かに、見たら
麺、小ちゃかったから

「いけるね!」

って言っちゃいました。

ラーメンバカですわ。うちら。


DSC_1382.JPG

今回のブツはこちら。

「京都○竹」と「二代目けいすけ(海老そば)」

「○竹」

いまどきありえない、昭和なHPに脱帽。

でも、スープはあっさりで美味しかったし
麺が独特のポキ感があってよかったです。
これは、お店で食べたいなって感じ。

ハコ麺でこの美味しさですからね。
なかなかないなと。

ラーメンデータベースでは休業中と書いてあったのですが
本家HP見ても、どうなのか分からないところが
ゆるくてもどかしくていいですね。

どうせすぐ行けない立地なので、気にしません。(笑)

「二代目けいすけ」

食べログでは、いきなり「閉店」の文字が躍ってましたが
一応、HPではやっている・・・のかな?(^^ゞ

○竹のスープがあっさりしていたので、結構しょっぱい感じがしました。
海老感はかなりあってよかったのですが
それなら、しるソバじゃないけど
「五ノ神製作所」がいいじゃんとか思っちゃいます。

五ノ神は、大久保にラーメン店もありますしね。

でも、それぞれ相方が気を配って製作してくれました。

20140408_214304.jpg

上が、「○竹」
下が「二代目けいすけ」です。

鶏チャーシューも美味しかったです。

ラーメン愛だな。(笑)


そういえば、
幡ヶ谷の「三代目 狼煙」

美味しかったけど、1年経たずに閉店しちゃったみたいですねー。
残念。

でも、コスパ悪かったし
立地が悪くないのに、いつもすいていたから
ちょっとヤバいのかもって思っていたのです。
残念。

あと、100円安かったら
お店の対応も良かったし、続いていたのでは?
なーんて思います。

しのぎを削る、難しい業界ですね。