一部、大騒ぎしていた感もありますが降ってる時からそうでもなく
夜には止んでいました。
今朝も路面は乾いていて、凍結転倒の心配もなく
もちろん電車も通常通り。
ちょっとの雪にも弱い東京、何事もなくよかったです。
ここのところ忙しく、バタンQな日々だったので
今朝は早起きして、お洗濯じゃっ!
と起きましたら
うづが、キラッキラ

そう、夜もムリクリ一緒に早寝させられ
あまり遊んでいないから
「散歩なの?ごはんなの?」
という表情。
生憎どちらでもないので、お洗濯をかけて
うづと早朝からひっぱりっこ遊び。
(母ちゃん、ほかにもしたいことがあるんだけど・・・
でもうづの満足も大事だもんね。)
遊んでる途中。
カメラ嫌いなので、やっぱりそっぽ。
だからいつも寝顔ばっかりなのよねえ。(^_^;)
お洗濯を乾す時は、申し訳ないけども毛布でシウマイにさせていただきました。
至福。
ホットカーペットと毛布があればぬくぬくねんねん。
相方が忙しかったので、お散歩も行くでー。
今日は、雪のあとのせいもあって激寒になってました。
寒さには結構強い私も、ちょっとビビる寒さ。
でも、うづはお構いなくご機嫌に散歩してました。
よそのこは、寒いとイヤとか
雨だとイヤとか言うみたいなのに
「全天候型うづまき」
全くノープロブレム。
(たまには気にしてもいいんだぜ)
お風呂に入って、さっぱりフワリシャス。
遊んで、遊んで、ごはん食べて・・・
まだ遊んで・・・
寝る。
かわいいと
ブサイクおっさんのはざまを行ったり来たり。
中間地点はないのね。
余談ですが、寒い時の米研ぎは
この、米研ぎ棒が便利です。
私は、冷たい水でも平気。
でも、相方は冷たいのイヤだから冬は無洗米がいいって言ってたんです。
無洗米・・・洗わなくていい時点で
何かを失っているような気もしないでもない。
そして、割高。ムムム。
そんな時にコレをホームセンターで見つけたら
結構便利。
水切りも、真ん中のとこで簡単に出来て使いやすい。
おかげさまで、無洗米を買わなくてもよくなりました。
意見は尊重せねば、おいしいものが食べられなくなりますから。(^_^;)
ここ数日は、寒さがもどって結構厳しいらしいです。
それでなくとも、日替わりで寒いと暖かいが行き来していましたので
体調には十分気をつけて、健やかな日々を過ごしましょう♪
春はもうすぐ。
花粉はもう到着してるみたいですけども。