ツンデレさんたち。 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

ご無沙汰しかりで、申し訳ございません。

どうも、FBの使い勝手がよくって
もちろんたくさん写真を載せるブログはこちらのほうがよいのですが
自分のバタバタも手伝い、おろそかになっていました。
すみません。

先週より、近所のトモダチが旅行に行っているため
彼女のネコ×3のお世話をしています。

$ぐるぐるうづまき。-DVC00915.jpg

メシ中画像です。


今までも、何度もお世話をしているため

「ごはんのおばちゃん来た~」

とすこぶる愛想はよいのですが
いつもは、ご飯後は透明人間。

こそこそと帰るも、見送る目もナシ。

ところが、今回はちょっと長期なために
彼らの態度が違いまして

数日前から、チョイチョイと構い始め
遊ぼう的な態度なんですが…
ねことの遊び方がわからん。叫び

考えて、ヒモとねこおもちゃのボールを持ち込むも
ほぼ無視。しょぼん

今宵は断念して帰ったら、うづさまは
モウレツに遊んでました。


$ぐるぐるうづまき。-DVC00919.jpg

無防備な下半身+散らかされたタイルカーペット。(笑)

イエス。

こういうアクティブさ。
面倒だと思ったけれど、いつの間にか犬派にされてたなあ。
ネコも好きかと思っていたのに。

この遊び
ロープおもちゃだったんだけど、球状のソレを
早々にバラしまして
さすがロープおもちゃのプロと思ったのですが
いつまでもカミカミしてました。

で、遊びを止めたら

「へい!母ちゃん!なにして遊ぼうか!!」

とギラギラしていたので、もう終わりにしてくださいよと
お膝に来ていただきました。



が、その後ネットとかしていたら
ご不満だったらしく

$ぐるぐるうづまき。-DVC00922.jpg

ツンデレです。

うづの模様は美しいねえとか言ってる場合ではなく
取り残された気持ちになったので

割とすぐ、お膝に召喚。
安心安心。

とか、書いている間にも
うづさん的に安心したいみたいで、模索してました。

$ぐるぐるうづまき。-DVC00924.jpg

もー。かわい過ぎる。(オヤバカ全開)


ところで、しばらくにゃんこのお世話をするのですが
まあ3匹もいるので、遊ばなくてもいいみたいなのですが
にゃんこが喜ぶ遊びとはなんなのでしょう?

今日持ち込んだのは、ヒモ、鈴の入ったボール。

やっぱ、羽根の付いたおもちゃなのかなあ。

トモダチが帰る前に、なんとかヒト遊びしたいものです。


んー。でもネコ遊びわからん。

彼らも、そんなに求めていないみたいなので
さじ加減も含めて
犬とは全然違いますね。

足して2で割ったら、私はらくなのですが。

しばらく、ねこ+いぬ生活ですよ。