お片付けつつ、音楽の思い出にヒタる。 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

ダラダラと長ーく、音楽のムダグチなど。





今日は、お片付けがてら
いらない(もう、聴かないであろう)CDを引っ張り出して
処分のこころ。

そもそも、自分で買ったの+トモダチからの頂きCDで
私の分だけで800枚くらいあったんですよ。たぶん。>うちCD
途中から、数えるのイヤになったんで推定です。
1/3くらいは、頂きCDですけども。

そんで、もう増えると困るので極力買わない方向にしてました。

今時ですから、webでの音源購入とかも出来ますけど
レコードの時代から、ジャケットが好きなんです。
歌詞カードとかそれに伴うブックレットも好きなんです。

よっぽどピンポイントで好きな楽曲以外は、webの音源購入はしませんねー。
なんか、購入した実感もないし。
そもそも、今まで聴いていた分で十分なところもあるし。

で、トモダチからの頂きCDというのは

某レーベル営業のトモダチがいて、彼のとこに遊びに行く度に

「欲しいのを持っていけ!」

と見本版をくれたりするわけで、それが積り積り。

うれしくて、いっぱいもらってきて今に至る部分がありますが。


彼は、高校からのツレな上に
まだ真っ更に等しかった私の「音楽の好み」を
見事に洗脳してくれたので、もちろん私のツボもご存知。

しかも、当時そんな私に向かって
っていうか、オススメ音楽をさんざ聴かせた後に

「でも、こんな音楽聴くオンナってイヤだよなあ。(ニヤリ)」

と、他のツレ男子にのたまって
思わず

「キー。こんな私にしたのはダレなのよぅ!」

と修羅場のようなセリフを吐いた、17歳の日。(^^ゞ

めっきり彼らとも会っていませんが、今でも関係は変わりません。
なんとなく私が下僕ポジション。



まあ、そんなどうでもいい思い出はともかく

CDも増えれば、場所もとりますし
聴かないものもあるしなので
お片付けお片付け。

基本、リサイクル。(という名の換金?)
捨てるくらいなら、聴く人がいたらいいなという気持ちがあるので
中古屋さんに持って行こうかなと思っていますが

そうなると、頂きCDは「サンプル版」なんで減りません。(笑)

まあ、結構ツボモノが多いのでいいか。



音楽を聴こうと意思を持って、聴き始めて30年くらい。

いわゆる、テレビで聴くヒット曲ではなくて
バンド系に走り始めた頃ですね。


雑食で色々聴いていたので
それにしても、色々あるもんだなあと
サクサク無情に処分をしようとしても、感慨に耽ったりして。

片付けられないパターンに、うっかりハマリそうでした。

恥ずかしいのとかいっぱいありました。
思い出すだに恥ずかしいけど、ミーハーだったなあってのと
時代よね。なんて感じですね。


そんな中で、トモダチのバンドのCDとか
インディーズも結構久々に見て

「おー。」

とか、また片付けられないパターンにハマリそうでした。
多少、ハマリましたね。

ライヴハウスとかに通い始めたのも16歳の頃で
貪欲だった当時は、いいと思うものはトコトン聴きに行っていたし
そんで、知り合ったトモダチもたくさんいました。
人見知りしないというのは、便利です。

今考えると、無鉄砲で傍若無人だったなあと。



で、掘り出しがてら
某トモダチのCDを聴いてみてます。

もう10年以上前のものなんだけど
今聴いても、古臭さはないし
アリだなあって思う。

けだるい歌声と、骨太な演奏。
UKっぽい、曇り空な感じの音。

彼らは、どうしてるかなあ。

どういう形であれ、音楽は続けていて欲しいし
当時だって、そんなに若者でもなかったし。(笑)
やってるだろうなあと思ったりする。

一度だけ、一緒にBBQに行ったんだけど
もう、太陽の下がすんごく似合わなくて
(夜のステージとか、夜の街とかが似合うから)
そんで、ほとんどみんな寡黙なタイプなもんだから
なんで、こういうことしようと思ったのかな?って当時も思った。
楽しかったけどね。

なんて、色々思い出に浸ることの出来るのって
「音」だなあって思ったりしました。

演奏するヒトが、プロ
世界的はプレイヤーでも、その曲に色々な思い出を重ねることがあるし
聴くと、イヤな思い出も、イイ思い出もどちらも
リアルに蘇らせることが出来るのも
また「音」だなあと実感します。

ショッパイ話だけど、学生時代に失恋してヒタった曲なんて
今聴いても、リアルに思い出すからキライな曲になります。

もちろん、楽しいことやイイ思い出の方が多いので
そんなに苦になることはないですけど。

今は、そういうこともないですね。

多感な時期に聴いたモノは、全て思い出とセットだなあ
なんて、ダラダラと思いました。


長々すみませんでした。

あ!CDの片付けは、無事サクりと終了しました。
念のため。(^^ゞ