分田上@八王子 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

今日は、なにかのついでではなく
完全にラーメン目的の遠征。

以前に書いた、ブンブンマル

$ぐるぐるうづまき。

のお隣り
分田上に行ってきました。
熊本ラーメンのお店です。

$ぐるぐるうづまき。

ラーメンデータベースにて、現在豚骨部門4位。

ですが、2位が足立区の田中商店です。
ここはおいしいけど、さほどではない印象だったので
このランキングは信頼に足るものなのでしょうか?

到着すると、開店時間の20分ほど前でした。

ブンブンマルの前で、開店を待ちます。
お天気がよくて気持ちイイ♪

$ぐるぐるうづまき。

$ぐるぐるうづまき。
$ぐるぐるうづまき。

お店の前には、グリーン。
ラーメン店というよりもカフェ的な気配りが見られます。
開店時間を5分ほど過ぎて、開店しました。一番乗りです。

メニューを見ると、ラーメンは650円(安い)。
トッピングは、煮玉子、きくらげ、ネギ…
チーズはなんと、無料でトッピングしてくれます。
Wチーズ、梅などというトッピングが気になりつつも
チーズラーメンをオーダー。


$ぐるぐるうづまき。

給水器もかわいい♪

$ぐるぐるうづまき。

きました!
画面右側の白いのがチーズです。

デフォルトのトッピングが
チャーシュー2枚、ネギ、きくらげ、フライドガーリック、煮玉子1/2と既に豪華です。
いりゴマもかかってます。
そしてチーズと言ったものの、それもサービス。

今回は、開店が遅れたのでと更に煮玉子1/2サービス。
たった5分なのにね。

まずは、食べる前からごま油のにおいにヤラれます。

スープをすすると…
なんとも香ばしい品のいい豚骨。
ほのかなマー油のかおりもいいです。

麺は細めのちょいパツ麺。
バリカタだと、きっとこのスープには合わないのでしょう。
ちょっとだけ柔らかめなのが合っていました。

そして、チーズ。

これが、最高に相性がいい。
やっぱりWチーズにすればよかった。叫び

きくらげもたっぷりだったし、チャーシューもすごく柔らかかったです。
チャーシューが好きではない私も、ペロリ。
肉厚なのに柔らかくてびっくり。

相方が替え玉をして、さらにびっくり。

$ぐるぐるうづまき。
ネギが散らしてある上に、チャーシュー2枚ですと!!!
サービス満点。

$ぐるぐるうづまき。

調味料は白コショウのみ。そして紅しょうががあるのみ。
でも、この味はスープもトッピングも麺も隙がないので当然だと思いました。
スープおいしかったなあ。

相方はネギ増しがいいかもと
私は梅トッピングがいいかもと思い
そして、二人ともWチーズがいいなと思いました。

これは、また来ないといけません。

相方の替え玉のおすそ分けをもらって、二人ともおなかいっぱいなのに
一人700円。
なんというコスパの高さなのだ。

私の中ではかなーりおいしいく安いラーメンでした。
遠いけどね。

豚骨部門で、田中商店よりもずっと上でいいなあと思いましたよ。




帰りに野猿街道で見た「二郎」の看板。

$ぐるぐるうづまき。

デカイ。

$ぐるぐるうづまき。

デカすぎる。(笑)

でも、ここは二郎の中でもおいしいんだとか。
二郎はちょっと食べきれないので行けませんが。