26歳、アルツハイマーを疑われた私。

もちろん、気分はどん底になりました。

 

そんな中、

気分を紛らわし、脳トレにもなった、おススメの漫画を紹介しようかな、と思います。

 

不安でいっぱいだった私は、毎日のようにGoogleでアルツハイマーについて調べていました。

 

ふと、

「ずっとGoogleでアルツハイマーの事を調べていても、なにも進まないんじゃないか」

「漢字が書けないのはどうにかなるとして、読めなくなったらどうしよう。」

「文字が読めなくなったら、仕事ができなくなる。それは致命的。」

と思いました。

 

本を読んでみましたが、活字はどこまで読んだかわからず困惑。

(同じ列を何度も読んで、話がわからなくなる💦)

 

そこで夫のすすめもあり、漫画を読み始めました。

 

私がどん底だった時に読んで救われた おすすめ医療マンガ

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

病理医のお話です。

重病の人ばかり出てくるお話なので、「辛いのは自分だけではない」という気持ちになれます。

そして、「医学の進んだ今でも分からないことはたくさんある」ということを教えてくれた漫画です。

病名が謎な私は、とても救われました。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

産婦人科医のお話です。

こちらも重病の妊婦さんが出てくるお話です。

子育て中の私にはリアルな世界感で、

「新しい命が生まれる」ということは奇跡なんだなと思わせてくれます。

男女問わず、知っていたい知識ばかり◎

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

発達障害を持つ精神科医のお話です。

虐待・発達障害などをテーマにしたお話が多いです。

心が弱くなっている時には、辛いお話も多かったような…。

子育て中の私には、知っていたい内容◎

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

脳外科医のお話です。

記憶障害をもつ女医さんが出てきます。

ちょっと、親近感がありましたチューリップ黄

記憶障害を前向きにとらえようと思わせてくれた漫画です。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

 

私は、漫画をアプリで読んでいます☺

 

前日に読んだ漫画の内容は5~10%ほどしか覚えていないので、

(ものによっては何も覚えていない・読んだことすら覚えていない時も💦)

さかのぼって把握しやすいというメリットがあります。

 

病院での待ち時間の時や、

夜の不安になったとき、

気分を切り替えたい時にも良かったかな、と思います。

 

愛用のアプリです。