多肉寄せ植え* | botanical lifeとうさぎのまる

botanical lifeとうさぎのまる

毎日の出来事と飼っているネザーの様子や育てている植物について綴ります。

 

 

 

 

 

今日は通院の日。

それだけでも憂鬱なのに雨傘

でも朝から素敵な品物が届きました小包

 

ネットのアプりCreemaさんでたまたま見て気に入ってしまったこれ!

「多肉植物のエケベリア・セダムを盛り盛りにしたゴブレット」

ルビーネックレスで動きが演出されている素敵な作品です。

 

作家は北海道千歳市にある季心庵(きしんあん)さん

寄せ植えレッスンや苗の販売をされています。

 

 

多肉の寄せ植えはまだまだ自分ではできないので購入しました。

 

日光浴をさせると成長してもっとステキになるらしく楽しみですハート&オンプ

 

 

 

毎回少しずつ公開しているウッドデッキ作成の進捗状況ですが

ついに全部の板のペンキ塗りが終わりました!!

 

同じ広さのはずなのに、広く感じて気持ちがいいです。

 

右の列、置いてみたら板が少し長かったので11本ほどのこぎりでギコギコとやりました。(作業中にいろんなアクシデントが発生しますね)

 

本当はここで釘を打ちたいところでしたが、しばらく雨が続くということでいったん全部の板を部屋に入れました。

 

来週あたりに配送されてくるフェンスを取り付けたらデッキの最終作業に入ります。

 

今は出来上がったらどんなガーデンファニチャーを置こうか、楽しみでわくわくしています。

 

カフェにあるような小さめのテーブル&チェアーもいいけど、ソファも憧れるし、リクライニングチェアで寝そべりながらの読書や音楽もステキ。

あとで後悔しないように、今のうちにせいぜい迷います(笑)

 

そうそう、玄関先に植えてもらったピエール・ドゥ・ロンサールrose+.やっとここまで育ちました。

他の薔薇ブロガーさん達は蕾があがってきたり、茎が太くなってきた

との記事がある中、うちはそんな気配もなくこのラティスが見えなくなるくらい葉が生い茂るのはいつのことかしら???

 

 

今日もご訪問ありがとうございました。

明日も素敵な休日が皆様に訪れますようにlove