ONKYOコンポのガチャガチャを入手(それもコンプリートで....) | 今日もズレてます!発達障害だからこそ楽しい人生【まるも工房】

ONKYOコンポのガチャガチャを入手(それもコンプリートで....)

こんばんは、まるもです。

時間を特に気にせず、ゆとりある気持ちでブログを書けるのはとても幸せです。

 

なぜなら、そんな日は1ヶ月に1回あるかないか。いつも不思議なくらい、常に時間に追われて生活しております(それは誰しも同じかも知れません)。

 

...が、それでも何をするにも楽しさを一つは見つけよう!がモットーなんだとか(他人事か?)

 

 

先回エントリーの予告通り

・平針運転免許試験場が大進化!

  しかしメガネは...

・発達障害カフェさん【Co-Neccoさん】へ

  お邪魔して決ました♬

・ONKYOコンポのガチャガチャを入手

 (それもコンプリート!)

   +

・降って湧いたオマケ?

  掃除機の回転ブラシを修理!

 

 

 

【平針運転免許試験場が大進化!しかしメガネは...】

 

愛知県民で平日仕事をしている私は、免許証の更新は必然的に「平針運転免許試験場(以下、平針)」へ行くこととなります。

平針で更新するメリットは、免許証の即日発行が可能なこと。

 

それ以外の警察署などでは、免許証の色に関わらず2回は行かなければなりません(それも平日限定です)

 

 

そんなこんなで5年に一度は行く事になる平針。

今回も行ってみたら...

 

もうかれこれ、人生で5回は行ってますが(過去には警察署で更新した事も数回)、あれ?新しいビルが建ってますね。新しくなった様です。

 

中に入ると、以前の警察っぽい暗い雰囲気は一掃され、どこか商業施設の様相を呈しております。

建物中央をカッコよく貫くエスカレーターに誘(いざな)われ、受付です。

 

すると、受付手続きがある程度自動化されており、効率がよいです。すぐに視力検査と写真撮影となりました。

 

 

しかし!意外な側面が

 

 

効率が良くなったとはいえ、大勢の方が同じように免許証更新でみえてます。

写真撮影の場で人が大勢溜まり、スタッフとのやり取りの会話が聞こえてきます。

 

どうやらメガネを掛けている方の殆どが、メガネを外して撮影する様に指示されてます。

 

 

聞けばカメラの問題で、メガネを掛けた状態では光が反射して眼球が写らない様です。

私も御多分に漏れず、メガネを外しての撮影となりました。

 もちろん免許証には「眼鏡等」の文字が

 

そして、どんなに効率が良くなっても講習の開始時刻は固定でスパンがある為、運悪くある回の開始直後に行くと1回分待ちぼうけする事になります → 自分がそうでした。

 

 

次回の更新はまた5年後です!

今日のこの日の事を覚えているでしょうか(笑)

 

 

 

 

【発達障害カフェ「Co-Neccoさん」へお邪魔して決ました!】

 

名古屋には、私が知っているだけでもいくつかの発達障害カフェさんがあります。

特徴・役割としては、当事者の就労の場の提供であったり、当事者さんが集まるコミュニティとしての役割もあります。

 

以前、大曽根駅近くにある「ゾネットポレポレ」さんへお邪魔、ピアサポートの説明を頂いたり、カフェで食事をしたこともあります(過去にブログで書いた記憶も)。

 


今回お邪魔したカフェさんは、昔ピアサポートで教えてもらい、長らく機会に恵まれなかったあの場所。

 

Co-Necco(コネッコ)さん!

相方と一緒にお邪魔して参りました。

 

 

地下鉄八事駅、5番出口が近いのですが、間違った方の改札から出てしまうと、一度地上にでて大きな交差点を時間を掛けて渡ることになります(笑)

 

私はそれで見事にハマったので、後から来た相方にはLINEでそれを伝えました....

 

 

この日はランチメニューはサンドイッチ系に限定とのことですが、それでも幾つか選べて、味もボリュームも大満足♪

 

デザート付きですが、プレートも↑と↓で2枚分なので物足りなく感じることはまずありません。

珈琲は浅煎り系な感じでした。

こちらのカフェさんは、珈琲の美味しさでも有名です。

 

 

こちらのカフェ、看板にも「Book Cafe」とある様に、本も沢山あります。図書館の様に貸出しもされている様です。

 

棚に並べられた本の多くは発達障害に関するもので、私たちが所有する本「アスペルガーの館(やかた)」もありましたし、配偶者が発達障害の場合についての指南書的な本、そして日本での発達障害医学の先駆け的存在の佐々木正美先生の本も数多くありました。

 

発達障害に関する情報発信地的な趣(役割)もなされていると個人的には感じております。

相方も気に入った様なので近いうちにまたお邪魔したく思います。

 

 

 

【ONKYOコンポのガチャガチャを入手】

 

かつて、オーディオのポータルサイトで発売を知った、ONKYOのカプセルトイ。

結局、設置されているのを一度も見る事なく月日が流れてしまいました。

 

 

そんなか、個人売買アプリでご縁があり、件のガチャコンプリートを買わせて頂きました。

それも定価で!(感謝感激雨あられ...爆笑

 

 

 

全部で5種類あります。

 

 

もっともコスパが高いのは、ミニコンポ「X-NFR7XT」でしょう。

これだけ1つのカプセルに詰め込まれております!

 

リモコン、CD、サランネット付き!

 

リモコンはこの細かさ!もちろん私の手が巨大なわけではありません。

 

コンポ本体もこんな小ささ!

 

サランネットはポリカでしょうか、半透明です。

 

スピーカに取り付けるとこの通り!ウーファが透けて見えます♪

 

コンポ本体の裏面はもちろん再現!

 

信じられない...底面まで再現されております。

 

早速、100均Seriaさんで、アクリルショウケースを買ってきました。

 

これに、

 

不織布を敷いて、

 

セッティング!

下の箱には”備品”や説明文の紙などを仕舞ってます(それに、以前紹介のMDも)

 

 

こちらは別のカプセルのレコードプレーヤ「CP-490F」

 

カバー開閉、レコード盤の着脱、アームを動かす事もできます

 

 

こちらはスピーカ「M-6」

ペアで入ってますが、1カプセルに収める工夫が!エンクロージャ、バッフルが分割されてます。

1つ残念だったのは、サランネットが上手く着きませんでした。

 

 

そして、こちらは2カプセル分です。

プリメインアンプ「A-817」と、カセットデッキ「TA-W880」です。

アンプのA-817は、私はこの機種の末裔、A-917Fを実際に使ってました!

カセットデッキは、リッドを開けてチビテープの装着、取り出しが出来ます。

 

そして泣かせるのはこちら!RCAケーブルの着脱が可能!!

 

 

次のステップは、こちらの単品オーディオに「ラック」を作って設置。

さらに、電源ケーブルも取り付けようと思います♪

 

 

こちらはまたどこかで.....

 

 

 

 

【掃除機の回転ブラシの修理!】

 

最近、まるも要塞の家電が次々に壊れます。

昨日壊れたのは、シャープのハンディクリーナ、初代A1Rです!

当時定価64,000円でしたが、30,000円のキャッシュバックで買えた事を覚えてます!


しかしこの度、回転ブラシが回らなくなりました。

 


5年保証を付けていはものの、現在は6年とちょっと...有償修理となってしまいます。




自力で修理してみましょう!


電極に電気が来ている事は確認しました。

後は底面スイッチとモータのどこかが接触不良、断線、その他故障しているようです。

 

 

早速分解してみると.....

 

 

ありゃ。。。これは酷いですね(笑)

ホコリまるけ。よく火を噴かなかったものだと。

 

 

まずは、慎重にホコリを取り去っていきます。

 

こちらが回転ブラシのスイッチ。カムが擦り減ったか何かの原因で、物理的にスイッチが上手く入らないようです。

 

そこで、自分で出来る範囲で綺麗にして、カムの動きもスルスルに。

そして、再び組み上げます。

 

 

結果は...

 

よし!直った!! 買い替えずに済みました♪

 

 

それでは、来週からも仕事を頑張りましょう!