お疲れ様ですスター



先日、引越し先の支援センターデビューを果たしましたハイハイ   



この辺りは県の中心部ということもあって、とにかく駐車場がない💧

あっても20分100円上限なしとべらぼうに高いです🙀



仕方ないので娘が生まれて初めて電車に乗りました🚃

これまで車+ベビーカーばかりだったので緊張しました💦

大宮は博多駅の5倍くらい広い気がしますオエー



支援センターでは、最初はおもちゃさえ触ろうとせず、ひたすら指を吸いながら私を見てくねくねしていました泣き笑い💕

初めての場所、人がいるところに行くと必ず私をじーっと見つめてくねくねします笑

支援センターの方いわく、お母さんを見ることで安心しようとしているそうですうさぎのぬいぐるみ🩷



で、今週末で7ヶ月になる娘ですが、他の子みたいに動こうとしません💦

同じ6ヶ月の赤ちゃんが2人来ていましたが、2人ともずり這いの姿勢を取ったり、お座りしてコロンと倒れたり…

活発凝視!!



同じ月齢とは思えないくらい娘はごろごろ寝ていました

まだまだ寝返りで精一杯。腹ばいも5分が限界です



ごろごろ寝たままおもちゃで遊んでいました笑




とにかく指を吸うことに忙しいみたいで適当に片手で遊んでいました泣き笑い






座らせてみましたが、やっぱり支えが必要です

運動のんびりさんのようですね

焦らない焦らない知らんぷり



今日来ていた2人は別の区から遠征にきていて、すでに仲良しだったので会話にはあまり入りませんでした不安



もうすぐ今年引っ越してきた人たち限定の集まりがあるので応募してみようと思います✨(抽選制です赤ちゃん泣き



いまだに知人と呼べる人が1人もできていないので、色々相談できる人と知り合えたらなぁと思います💦

小児科とか、買い物とか本当に1からの情報収集なので泣き笑い

今住んでいる集合住宅にもたくさん子どもが住んでいますがなかなかタイミングよく鉢合わせないんですよね〜

娘と同じような赤ちゃんも1人見たことがあるので、仲良くなれたらなぁ赤ちゃんぴえん

友達作り、難しいですね



それではスター