Natural Houseをつくる建築デザイナーのブログ -La Petit Maison- -2ページ目

Natural Houseをつくる建築デザイナーのブログ -La Petit Maison-

(株)マルミハウジング建築士兼インテリアコーディネーター。2人のおんなのこのママ



すっかり寒くなって
モデルハウスのお庭の花たちは
みんな枯れて、冬眠中。
ちょっと寂しいので
お花の代わりに少しだけ
電飾で飾り付けをしました。


そしたら
枯れた花たちのなかで
一輪だけ咲いていた、黄色い薔薇を発見。
鮮やかな黄色い花びらが
太陽に向かって咲いていました。
お庭の中で、本当にたったひとりぼっちだけど
凛として、すごーく力強い薔薇でした。



レースのカーテンは白、と思い込んでいませんか?
大人フレンチスタイルのコーディネートには
グレーがよく似合います。
レースのカーテンも
あえて白ではなく、グレーを選んだりします。




こちらは少し濃いグレーのチュールレース。
あえて丈を長めに、
軽く結ぶだけで魅せる窓辺。


たぶん
個人的に、グレーって好きなんですね、私(笑)



吹き抜けのリビング。
開放感が気持ちいい。

高い天井は広い面積よりも
広がりを感じます。
プランニングの時に
吹き抜けもったいない気がして。。。と
躊躇されることも多いですが
私は好きです☆


さてさて

本日はマルミハウジングの忘年会。
日頃お世話になっている業者さんとの懇談の席です。
たまにはおもいっきり
ハメはずしますかー(笑)
詳細は明日のブログでご報告☆



モデルハウスのリビングのアンティークシャンデリア。
シンプルだけどかわいらしくて
透明感のある感じがお気に入りです。
さてさて
他のハウスメーカーでおうち建築中のブログ読者様から
こんな質問が寄せられました。


「新居を建てるべくHMと打ち合わせしてます。
来月入ると着工です。
内装の照明でインテリアコーディネーターさんと
意見が合わず悩んでます。
リビング、ダイニングにそれぞれ
シャンデリアをつけたいのですが、
天井が2400なためコーディネーターからNGと言われてます。
頭をぶつけるし圧迫感でるのが理由ですが、
やはりあきらめきれません(_´Д`)ノ~~
著者様がシャンデリアをご提案されるときは
どのようなお宅ですか?」


というわけで
本日のテーマは「シャンデリアをつけよう!」です。





ダイニングルームは
ダイニングテーブルの位置を確定させて、
テーブル上にシャンデリアつけることで問題ありません。
ただ、ダイニングテーブルは入居してから
やっぱりこっちがいい、と場所を移動しがちです。
テーブルのセンターにあってこそ
シャンデリアはかっこいい。
移動する可能性も考えてライティングレールをつけて、
そこにシャンデリアを取り付けたほうが
可変性があって安心です。





天井高2400のリビングにシャンデリアは
たしかに邪魔になるかもしれません。
でも、あきらめてはイケナイ。
シャンデリアと言ってもカタチは多種多様。
横に広がったシェイプのシャンデリアを
選べばいいだけです。
こちらの画像のおうちの天井高も2450です。
小ぶりで、横広がりのタイプを選んでいますので
圧迫感も違和感もありません。


用は「選び方次第」です。
天井高が低いからとって
シャンデリアをあきらめることはありませーん。





こちらの画像のような
縦長のシェイプの迫力のある大きなシャンデリアは
吹き抜けや、天井の高いところにつけた方が
美しさが映えます。
このようなものをリビングにつけたいときは
最初の計画段階で検討が必要となります。



シャンデリアにしろ、ペンダントにしろ
NGだなーと思う器具のつけ方は
コードを短くしすぎてしまうこと。
時々見かけるコードの長さがゼロにして、
天井から生えたみたいなシャンデリアのつけ方は
寸足らずでどーにもこーにもかっこ悪い。
やはり、シャンデリアはぶら下がっているからこそ
素敵なんですねー。



天井高2400の部屋にシャンデリア、
圧迫感がある、頭があたる、ごもっとも。
で・す・が、
それでもどぉーしてもつけたいのーという
お客様のワガママを叶えるのがプロのおしごと、
そしてやったー素敵さすがですね、と
お客様に喜んでいただくのが
インテリアコーディネーターのお仕事の醍醐味です。

今週は偶然ヨーロッパからの便りが
重ねて届きました。

まずはマルミボス、ドイツ・オランダ・ベルギーへ。
おみやげとたくさんの写真をもって本日帰国。
素晴らしい名所の写真や美術品の画像の中には
さすがハウスビルダー社長、
ヨーロッパのかわいいおうちの写真も
たくさん撮ってきてくれました~。

こんなかわいいおうちとか


とか




とか




とかとか。
きゃーきゃーどれもこれも家つくりのヒントがいっぱい。




マルミボスと奥様とサンタクロース。
いつもなかよしなご夫妻です。





同じ週にイタリアにご出張中のOB客様より
イタリアのクリスマスの画像が届きました。



ここはどこの国だろ?
T様、いつも素敵な写真を送ってくださり
ありがとうございます☆




来年はうちの娘っこ、中学生と高校生になる。
子育てもやっと、やっと、やーっとひと段落。
そしたら、ホントにホントにホントに
来年こそはフランスにいくぞー!!!
イタリアもドイツもぜーんぶいくぞー!!

で、

どなたか、一緒に行ってくれる方募集(笑)




なんかネタがないかと
画像を整理してたら発見した
なつかしい前モデルハウスの
女の子部屋のコーディネート画像発見。
白とピンクを基調にした
女の子憧れのプリンセスコーデでした☆




プリンセスコーデのインテリア商品は
通販などで多く見かけます。
こちらの天蓋ベットやシーツも
たしか通販で購入しました。
通販商品は値段が安価で
それなりの雰囲気が出せるので
モデルルーム設営の予算がキツイ時なんか
コーディネーター的には便利でしたね。





さてさて
話が飛びますが


突然誰かからの得体の知れない悪意を感じると
すっごーく、戸惑う。
えーなんでぇー?って思う。
頭の中が???マークでいっぱいになる。
単なるアホなのか
根っから天然か
自分発信で誰かに悪意をもって行動することは
ほとんど、ない……と思う。
だから悪意の発信元の意図がわからない。
頭の中で?マークがひたすら増殖していく。
でも
自分の無意識の行動が誰かを傷つけて
悪意を呼んでしまうなんてことは
きっと日常にたくさん落ちているんだろうなー。


なんだか訳のわからない感情を押し付けられて
いらいら、くよくよするのは美容に悪いので
さっぱりと考えるのをやめることにします。
と、思うのだけど!
やっぱり頭の中は?マーク増殖中(笑)


訳わかんない内容にお付き合いいただき
ありがとうございました~☆



無垢の床特集~。

こちらの物件は
アンティーク加工したパイン材を使いました。
ちょっと渋めのカフェみたいな
かっこいいイメージです。
パインは松の木。
やわらかく、足ざわりのやわらかい樹種で
加工しやすく、床や家具に多用されます。


アンティーク加工された床材は
もともと傷がつけられていますので
アンティークの風合いが好きで、
傷がつくのが不安な方にもオススメです。
このように幅広で、迫力がある床材は
リビングなど広めのスペースで
どかーんと使うと
持ち味が生かされます。


床の色は何色がいいですか?と
単体で質問されることがあるのですが
色だけでなく
お部屋の大きさもちらりと頭の片隅にいれておくと
よいかもしれません☆



ぜいぜい。。。

はぁはぁ。。。

毎日更新にだんだん息切れしてきた(汗)

でも年末最後の有言実行、

がんばるぞー



越谷レイクタウンのモデルハウスは大好きな場所。
テーブルも、ソファも、小さな小物ひとつひとつにも
思い入れがいっぱい。

打ち合わせの後
お客様がお帰りになって
ひとりでぼんやりする。
オープンして3年目。
無垢の床も、左官の壁も
古くなるというより
しっとりと、味わいが深くなってくる。
新築の新しい匂いも好きだけど
時が経つほど愛着がわいてくる。
時が経つほど味わいかでる。
スルメとか、ワインみたいな場所です。

長女は小さい頃から
お人形の髪の毛をくしでとかしたり
結んだり、みつあみにしたりするのが大好きで
日がな一日飽きずにやっていました。


美容師さんの真似をして
自分の前髪をはさみでじょきじょきと
切ってしまったこともあります。


妹が生まれると
まだぽよぽよの薄い赤ちゃんの髪を
むりやりとかしたり結んだりして
よく泣かしたものです。


中学生になった現在も
髪をいじるのが大好きで
鏡に向かってなにやらずーっと
髪をいじっています。


私は現在ロングヘアなのですが
洗うの面倒だし、切ろうかなーというと
絶対だめ!と言います。
母の長い髪が好きなんだそうです。


たぶん、わからないけど
長女は美容の道に進むんじゃないかなーと
母は勝手に思っています。
今の美容の道はヘアだけじゃなくて、メイク、ネイルなんかも
あって楽しそう。
応援する意味も兼ねて
今度はネイルサロンへ一緒に
連れていってあげようと思います。




次女は小さい頃から
おえかきが大好きでした。
暇さえあれば、絵を描いていました。


ほっとくとそこいらじゅうに描いてしまうので
我が家の壁やら家具やらいたるところに
次女のらくがきが残っています。


6年生になってもおしゃれにぜんぜん興味がありません。
鳥の巣みたいな寝癖頭のまま平気で学校へ行きます。
“お洋服、買ってあげようか?”と言っても
“いらない。スケブ(スケッチブック)買って♪”
と即答します。


イラストクラブの部長さんに抜擢されて
勉強よりぜんぜん張り切っています。
学級新聞や校内新聞のイラストを
それは楽しそうに描いています。


次女は絵を描いていると時間を忘れてしまいます。
えんぴつで真っ黒になった手の甲で顔を触って
ほんとにマンガみたいに
鼻の下が黒くなっていたりして、笑えます。
部屋中が消しカスだらけで掃除が大変です。


たぶん、わからないけど
次女はなにか絵に関係する仕事につくだろうなーと
母は勝手に思っています。
アニメもまんがも世界に誇れる日本文化だと思うので
がんばれーと思っています。
他の選択肢も選べるように
来年からデッサンの教室にいかせようと思っています。





成長するにしたがって
だんだん見えてくるふたりの個性。
でも
三つ子の魂百までも。
好きなことが大事なこと。
かげながら、応援する母であります。

インテリアにガラスを取り入れるのが好きで
しばしばお客様にご提案します。
光を受けてきらきら光るガラスは
フォーカルポイントにもなるし
なにはさておき、かわいいし。
ガラスにはいろんな種類があります。
そこで本日はガラスの種類のおはなし~。




リビングのデザインドアに
モニュメントガラスを入れました。
透け感はありますがスケスケではありません。
光がやわらかくさしこみます。
ちょっと、レトロなカンジも素敵。
デザインガラス特有の圧迫感も少ないので
大きめな開口に使ってもOKです。




一番人気はこちら、気泡ガラスです。
アンティークな雰囲気が特徴です。
ガラスの流れに方向性があるので
縦に使うか、横に使うかで
また雰囲気が変わります。
こちらは縦方向に使用しています。
透け感ありますので実用的ではなく、
飾りとして使うのがオススメです。





ナチュラル好きさんに人気ナンバーワンの
チェッカーガラス、定番です。
チェックの大きさに種類があります、
開口の大きさによって使い分けます。
多用すると少々うるさいカンジになります。
住宅では控えめ使用がオススメ。
透け感は少なく、実用性もあります。
こちらはパントリーと廊下の間の
明り取りとして使用しました。





ドアの上に4枚、フローラガラスを入れてます。
拡大するとコチラ↓

昭和レトロなカンジは
ナチュラルテイストにMIXさせると似合います。
フローラガラスはかなりインパクトがあります。
ちいさなところに、さりげなく使うのがポイントです。


壁面にガラス類を埋め込む場合、
万が一割れた時の交換方法など
施工を検討する必要もあります。
HMの担当コーディネーターなどに相談するのが
ベストです。