こんにちは、マルメロです。

 

 

さて、昨日から始まった新プロジェクト「HeritageOSProject」なんですが、今日はコンセプトの話をしていきたいと思います。

 

 

この話をしている最中にも多数のエラーでひっくり返っております(´;ω;`)

 

 

 

まず、「HeritageOS」そのものの名称ですね。

 

Heritage=遺跡 ということで、OS別の個別コードネームは世界遺産から名前をとっていくことにしました。

 

なので、OS名もHeirtageとしました。

 

Ver1では”JERUSALEM”ということで何かと問題の起きそうなエルサレムをコードネームとしています。

単純に名前がカッコいいというだけの理由ですけども、、、

 

 

 

OSの推奨動作環境としては、

 

CPU:デュアルコア1Ghz以上 最低でもAtomコアで動作すること

 

RAM:1GB以上

 

ストレージ:20GB以上

 

 

と、かなり最低限の環境で動作をすることをコンセプトとしています。

 

 

もちろん、環境はいいに越したことはありませんが、windows Xpはもちろん

サービスの終わったwindows 7のパソコンを再利用する前提となっています。

 

 

開発に使うPCは仮想環境上だと謎のエラーにより、作業が進まなかったので、

 

ポンコツAtom搭載Dynabookで作業をしています。

なので、最低環境がAtomとなっています。

 

 

 

 

現状どこまで進んでいるかというと、、、、

 

後はテーマの変更、アイコン、カーソル、ブートローダー画面、ロード画面

と基本的には画像を差し替える部分ですね、

 

ブートローダーとロード画面に関しては差し替え以外のこともやらないといけないので、かなり残してはいるのですが、根本的なOS部分に関しては無限ログインループを除けば設定が終わっています。

 

 

昨日今日と悩まされ続ける無限ログインループなんですが、いまだに改善の見通しがなく、悩んでいる状態です。

そもそもログインできないと作業が再開できないっていう事故も起きてますしね()

 

 

メンバーは私を含め、もう一人配布用のHP管理、画像編集に特化したメンバーを加えております。

 

OSの更新はlinuxは2年に一度なので、更新するとしたら2年後かなとは思うのですが、今年の5月ですね、ちょうど2年目にあたるので、もしかしたら早い段階で更新をするかと思います。

 

 

2年に一度とはいえでも、その間にバグはあるので、その部分に関しては個別に修正をして、新しいバージョンとしてリリースしていく予定です。