昨日、5/21の日曜日は、

横田基地にて開催された

「日米友好祭

フレンドシップ・フェスティバル2023」

に行ってきました!


このイベント、

今まで行きたかったんですが、

機会を逃しまくりで…

今回やっと行けましたにっこり


当日は朝6時に起床

ヤバい1時間寝坊した驚き

息子も一緒に寝坊…爆弾


とりあえず、急いで用意して車で宇都宮駅へ🚉


車を🅿️に停めて、駅まで歩きますあせる


緑の窓口で、宇都宮〜拝島駅までの往復切符を購入、息子と2人分で6910円となかなかリーズナブル♪


行きは、

まず宇都宮から新宿まで宇都宮線にて移動し、

新宿から中央線快速で立川駅へ。

立川駅から青梅線で拝島駅へ。

7時半くらいに宇都宮出発して拝島駅に11時半頃に到着!電車は運転しないから楽音譜


混雑の予感がするので

拝島駅の吉野家で昼食を済ませて、

🚾も済ませて、いざ横田基地へ!

第5ゲートから入場で徒歩1.4kmあるらしい

まぁまぁ遠いな無気力


そして駅を出てすぐに予感的中で

すごい行列が…これはヤバいやつだ魂が抜ける

とりあえず、列の最後尾のプラカードの方の誘導で並びます。

駅よりさらに200m後方なので1.6km続いている事になりますね…気が遠くなる汗


それにしても、いつも仕事で通ってるR16を歩くのは変な感じ。

基地の入退場で交通規制してるから、車の渋滞も半端じゃない驚き

ハマってるトラックもちらほら…我が社のトラックもハマってますね、なんかごめんなさい🙇‍♂️


ちょっと進んで、止まっての繰り返し…

これ、いつゲートまで着くのかな叫び

食事と🚾は済ませて正解でしたグッド!


そして、14時

やっとゲートに到着、ふー、すでに疲れたオエー

いつもR16から見ている基地へ初潜入


まずは身分証を提示して持ち物検査を受けます。

憲兵隊に🆗をもらったので入場します!

格納庫がいかにも米軍基地って感じで⭕️

ここでビールを一杯だけいただきます、もちろんバドワイザーを🍺

暑いから美味しいよだれ

ほぼ一気飲みに近い感じで完飲♪


ちょうど、UH-1ヘリコプターの飛行展示中でした!

1番実戦参加が多い機体なんじゃないでしょうか、ベトナム戦争映画では必ず登場する名機ですね✨

陸軍カラーが多い中、空軍のエアクラフトグレー塗装が素敵すぎますニコニコ

(米軍機が好きすぎてマニアックな単語を連発してすみません🙇‍♂️)



C130輸送機です、これは航空自衛隊にも配備されてるのでお馴染みですが、やはりグレー塗装がカッコ良い⭕️

大型機は全体がなかなか撮れないです💦


続いて、

みんな知ってるCV-22オスプレイ

ティルトローターが素敵すぎます✨


12.7mm機銃が展示されてます、兵隊さんに隠れてしまいましたがカッコ良いなぁニコニコ


そして、飛行展示が始まりました


動画がうまく撮れてないな汗



ホバリングしてCH-53とF-2とコラボ


基地に駐機状態のオスプレイ


続いて

開発当時は世界最大の輸送機だったC-5Mスーパーギャラクシー!

もはや大きすぎて写りきらない驚き

主脚の構造がすごいです

かなりの巨人機です、旅客機にはない迫力


機内にも潜入しました!

感激ですニコニコ

各部の写真もいっぱい撮りましたが載せきれません驚き


次は

KC-10エクステンダー空中給油機です



フライングブーム式給油プローブの先端はこうなってるんですねー、ふむふむ


お次は

C-17グローブマスターIII

現用では1番新しい輸送機ですね

横田基地に常駐している?ので

よくR16から見える機体です。

実物はやはりデカいしカッコ良い✨

写真が少なくてすみません🙇‍♂️


空自のC-2輸送機



もはや説明不用な空自F-15J

やはりいつ見てもカッコ良い✨


まだまだ写真沢山あるので、

順次上げていきます。


続く