☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
 
いつもご訪問
ありがとうございます‪( * ॑꒳ ॑* )
 
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
 
 5月も最終週ですね。
だんだん暑く蒸し暑い日も
出て来ましたね。
 
3月に帯状疱疹になって
先月気管支炎と軽い肺炎になり
こちらはかなり良くなりましたが
まだお薬は飲んでいます。
 
その時の耳鼻咽喉科で
最近の様子などを聞かれ
血液検査をしました。
 
その後耳鼻咽喉科の先生から
電話があって
少し早めに受診してほしいと
言われたので行くと
甲状腺が良くなくて
「甲状腺機能低下症」と
言われました。
 
甲状腺機能低下症は
女性に多くて
知り合いにもいます。
 
昨年の秋頃
手が震えたり酷い動悸がして
その前の人間ドックでは
腎機能障害や貧血など
言われていたので
色々内科で調べてもらったら
特に悪いところは無く結局
自律神経だと言われたので 
漢方内科に行きました。
 
頭痛、口内炎が酷く
動悸、手の震え、倦怠感
そのような事を伝えると
カフェインを止める様に言われて
漢方薬を飲みながら
頑張ってカフェイン断ちを
しましたコーヒー
 
そうすると驚くほどに
長年苦痛でしかなかった
口内炎が全く出なくなり
頭痛もたまには少しあっても
酷い頭痛は出なくなり
手の震え、酷い動悸が
なくなったんです!
 
半信半疑での
カフェイン断ちでしたが 
改めてカフェインの恐ろしさを
知りました。
 
人それぞれの腎臓の許容範囲で
私の場合は上手くいかなく
なっていたのでしょう。
 
今はカフェインは
全く摂取していません。
 
それから調子良かったのですが
又倦怠感が襲ってきて
何をするにもしんどくて
横になりたいと思う事が
多くなっていました。
 
歳のせいで免疫も落ちてるのかも
そう思いながらいたのですが
「甲状腺機能低下症」
だったからなのですね。
 
更年期障害と間違えるような
症状が出るので

 

歳のせいだと思っていたけど
何でも歳のせいで
片付けてはいけないですねショボーン

 

 
甲状腺ホルモンを補充する
お薬を処方してもらって
飲んでいると何となく
少し身体が楽に思えました。
 

 

 
 
※  ※  ※  ※  ※
 
 
この間
娘から珍しい「梅」を
もらいました。
幻の赤梅
「パープルクイーン」です。
 
この時期青梅の収穫で
今年も青梅注文したのですが
それとは別の梅です。
 
 
 
きれいな色の
梅シロップが出来るそうなので
 
 
 
早速作りました。
出来上がりが楽しみです!
 
 
それから
甘夏と玉ねぎを沢山
もらったので
 
 
 
玉ねぎは酢玉ねぎにして
甘夏は砂糖漬けにしました。
 
お薬のおかげか
少しやる気が出て良かった。
 
後はお花ですひまわり
夏のお花に植え替えもしなくちゃ。
 
でもまだそこまで
やる気が出ないので
無理はしないでおこうと
思います。
 
 
皆様も体調お気を付け下さいね。
 
 
今日もぼちぼちお過ごしくださいねクローバー
 
 
 
 
癒やし系ピンクハート
 
 
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
 
こじろうに会いに来て下さり
 
ありがとうございましたチューリップ赤
 
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜