先の記事、花遊庭の素晴らしいバラの後で恐縮ですが

我が家のバラもそれなりに最盛期になってきました

ささやかですが、やはりうれしい

今年のメインは

手前パシュミナ、奥バーガンディアイスバーグ

  

パシュミナは花期がとっても長いのです

かわいいい~

 

かわいいピンクのカップ咲、ハンスゲーネバイン

 

濃いピンク ラリッサバルコニアはなかなか端正な美人さんだと思います

左がハンスゲーネバイン、右ラリッサバルコニア

ひとことでいえばどちらもピンクのバラですけれど

色も形も違いますね

 

ミニバラ レッドキャプテン

ミニバラもう一種

グリーンアイス

 

 

パシュミナによく似ているので、時々ブログの表記が誤っていることがありますが

これはステファニーグッテンブルグ

これは咲はじめのころの画像

淡~いピンク

咲いてしまうとなお、ほとんど白に近い

でもステキです

 

  

もう終盤のアイスバーグとピンクアイスバーグ

並べてみるとやはりお花の形が似てますね

 

我が家のバラはピンクが多い

これはプリンセスクレアドォベルジュック

ラスト、フラマンローズ

この子はお花が重くてうつむいてしまうのです

切ればいいのですけれど、もったいなくて切れません

 

バラも終盤

バラが終わると次は

画像が横で失礼

ダイアナさんも咲いてきました