1月最初の通院は

膿の絞り出しと洗浄

前脚を気にする仕草が気になり、

レントゲンに血液検査




 

レントゲン 血液検査問題なし。

前脚は老いからの関節症…母さんロマネ

それぞれ現実を静かに受け入れる。


帰宅して久しぶりチモチモありがとう😊



日に日に前かがみ気味となり

やややつれてきたロマネ。





日向ぼっこが午前中の日課に。



トイレ使用率は1割。

トイレ完璧だったからロマネストレス倍増。





なんとかトイレに間に合うも

奥でなく手前。

やはり前脚が弱っている。



前脚開きぎみだったから

普段から前脚に負担が。


1月半ばから後ろ脚ではさみこむ姿勢に。

横に寝なくなって1ヶ月。

自分の部屋に行きやすいよう少しアレンジ。





太陽の光に包まれて

大好きな顔くしくし 

いつもの水曜日が終わり

木曜の朝…リビングハウスの中で倒れていた。


初めて倒れたまま朝を迎え

母さんが起きるのを待ち

不安で下痢になった💩が後ろ脚に半乾き。

ごめんよ遅くなり…


トンネルでロマネ固定して薬からの

膿出して洗浄ケア


普段と変わらない母さんと

テンション低いロマネ。



木曜から初母さん添い寝リビングNightスタート。



金曜日起きたらロマネ自力で窓際へ。

凄いよロマネ‼️



少ししか食べれないけど🟤ぽろまで。


3夜添い寝し

日曜 ランチ🥗をゆっくりと。




母さんロマネにパイナップル🍍買いに。

乾燥果物は噛む力が既になく…口に残っていたから危険⚠️

帰宅して撫でたロマネは眠ってるような顔なのに

背中がかたく冷たかった。


ロマネまで母さん不在

父さんだけ居た。

居たのだが…あまりに静かに穏やかに 寝てたから

父さん気がつかなかったらしい😰


2年半歯のメンテナンスしていても

根尖膿瘍になり 毎週通院

痛い膿出しケア頑張ってきたロマネ。


老いとのバランスが崩れたのは前脚だけ。

前脚だけだけど、

ロマネには動けなくなる事が1番辛かった。


🌕組マルゴー もそうだったように。



約10歳 片側の顎で一生懸命食べてくれたロマネ

食う寝る遊ぶ うさぎLIFE


出会い巡り合い感謝❣️

自慢の息子かっこいいよロマネ🐰


ロマネ最期まで食べてくれてありがとね。